遊び

銭形砂絵 「寛永通宝」を見て金運アップ!香川県観音寺市

香川県観音寺市「銭形砂絵」

見るだけでお金に苦労しないものがあるとしたら、見たいと思いませんか?

ということで、香川県観音寺市の金運スポット「銭形砂絵」に行ってきました。

銭形砂絵 「寛永通宝」

香川県観音寺市「銭形砂絵」看板

寛永10年(1633年)に藩主生駒高俊公が領内巡視の際、地元の領民たちが藩主歓迎のため、有明浜に銭形の砂絵「寛永通宝」を一夜のうちに作りあげたと伝えられています。山頂から見たときにきれいな円形に見えるように、東西122m、南北90m、周囲345mの縦長の楕円形になっています。砂の芸術として保存されており、毎年、春と秋に形をきれいに整える砂ざらえがボランティアにより行われています。夜にはライトアップもされており(22時)、この銭形を見た人は健康で長生きできてお金に不自由しなくなるといわれています。

看板は日本語・英語・韓国語・中国語・何語?

で紹介されていました。
世界からくる観光客にとっては優しいですね。

駐車場について

無料駐車場はたくさんあります。

砂絵がよく見える山頂展望台付近にもありますが、展望台の駐車場は台数が少ないです。

山頂まで行く道は一方通行ですので、山頂の駐車場がなかった場合は登ってきた道ではないことろを通って下に行かなければなりません。

「今日は混んでそうだな・・・」と思ったらいさぎよく山頂以外の駐車場にとめることをおすすめします。

観音寺市のホームページにも書いてあります。

山頂、浴日館前、有明グラウンド東側に普通車用の無料駐車場があり、大型・中型バスでお越しの方は、有明グラウンド東側の無料駐車場をご利用ください。

大型連休中(ゴールデンウィークや年末年始)は混雑が予想されるので、お車でお越しの方は、展望台の駐車場を利用せずに、浴日館前駐車場などをご利用し、徒歩で展望台まで上がられることをおすすめします。
各駐車場から展望台まで徒歩約15分~20分です。

HP観音寺市ホームページ

誰でも同じ写真が撮れる

香川県観音寺市「銭形砂絵」ベストスポットまで
ベストスポットまで

展望台の駐車場から展望台に向かう画像です。
①と②からの見え方は少し違います。

香川県観音寺市「銭形砂絵」右から
①からの見え方

少し右からの角度となり正面からの銭形砂絵ではありません。
ここは屋根があるので雨の日でもゆっくり見ることができます。

香川県観音寺市「銭形砂絵」正面から
②からの見え方

銭形砂絵が正面に見えます。大きい岩に登って撮ることができるので、せっかく来たのならこの位置から撮ることをおすすめします。

①も②も身長153センチの私が撮ったものですが、背が高い人が撮ったらまた違った写真が撮れると思います。

もっと言うと、セルカ棒を使ってもっと上から撮ると銭形砂絵に木が映り込まず、きれいな写真が撮れるんじゃないでしょうか。

この岩の穴は何?

香川県観音寺市「銭形砂絵」展望台の岩にある穴

岩に人工的に掘られたであろう穴があいてました。

それとも自然にできた穴かな?

この穴があいた理由はわかりませんが、どうやらこんな穴でも息子には遊び場になるようで、その穴に松の葉を入れてラーメンを作っていました。

大人はスルーするだけなんですけどね。

銭形砂絵をまじかで見れる場所

香川県観音寺市「銭形砂絵」まじかで

展望台からの銭形砂絵を紹介しましたが、銭形砂絵をまじかで見ることもできます。

舗装されていない駐車場ですがここも無料です。

最後に

香川県観音寺市「銭形砂絵」のトイレ

画像のようなきちんと管理されたきれいなトイレもあり、安心して来れる観光スポットだと思いました。

日没から22:00までライトアップもあるので一度見てみる価値はあると思います。

また、ここから車で5分程度のところに宝くじ売り場「観音寺チャンスセンター」あります。
過去にこの宝くじ売り場から8億円が同時に2本出たり、その後もロト6の最高賞金6億円が出たりしてます。

もし宝くじを買う予定がある方は、銭形砂絵を見てから「観音寺チャンスセンター」で買うとご利益があるかもしれませんよ♪

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. ここから始めよう!LaQ ベーシック 201

    子育て

    ここから始めよう!LaQ ベーシック 201 各パーツをバランスよく配合した350ピース

    進級するにつれて保育園内で遊ぶおもちゃも進化していきました。…

  2. 富士急ハイランド新作コースター「ZOKKON」

    遊び

    株主優待で一足早くの富士急ハイランド12年ぶり新作コースター「ZOKKON」を体験!

    今年初めて買った富士急行株式会社(9010)の株の優待でラッキ…

  3. 陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」メールによる事前予約ひな形!コピペして使って下さい

    子育て

    陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」メールによる事前予約ひな形!コピペして使って下さい

    館内の装備品が新しくなった陸上自衛隊広報センターりっくんランド…

  4. 小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく

    子育て

    小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっくは作るだけじゃない!作った後の遊び方は無限大

    息子が「図鑑がほしい」と言ったので小学館の図鑑NEOの昆虫を買…

  5. 仮面ライダー変身ベルトDXシリーズ
  6. 長岡花火ツアー会社一覧

    遊び

    長岡花火はツアーで行こう!乗ってるだけでもう会場?ツアー会社一覧

    2020年 長岡まつり大花火大会は、新型コロナウイルスの影響により中止…

コメント

    • ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな
    • 2022年 11月 16日

    ≪…銭形の砂絵「寛永通宝」…≫は、〇と▢の造形だ。 小さい、〇と▢の造形を、「吾唯足知」の蹲踞や有明山神社の開運招福の碑を想う・・・
     これを、建仁寺の「〇△▢の庭」で公案すると数の言葉ヒフミヨ(1234)に・・・

     この風景は、3冊の絵本で・・・
     絵本「哲学してみる」
     絵本「わのくにのひふみよ」
     絵本「もろはのつるぎ」
     

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. akippa (あきっぱ)
  2. 収益1,000円達成でGoogle AdSenseからPINコードが郵送される
  3. 算定基礎届(総括表)だけは郵送で!
  4. 我が家のクリスマスツリー2020
  5. 倒産セールは全てが安いわけではない

最近の記事

  1. 子連れ長岡花火!暑さ対策&渋滞対策万全で楽しもう!当日無料席…
  2. アサヒ飲料キャンペーン2020のオリジナルトミカx3台&マイ…
  3. トイザらス限定!仮面ライダーセイバー&仮面ライダーブレイズ完…
  4. 【確定申告】e-Tax利用時のブラウザはInternet E…
  5. 運転苦手は徒歩で行こう!香川県・天空の鳥居「高屋神社」までは…
  1. バーコード5枚でオリジナルトミカ

    子育て

    バーコード5枚でオリジナルトミカ「Toyota GR Supra GT4 Con…
  2. ニンテンドーアカウント新規作成方法

    遊び

    ニンテンドーアカウント新規作成方法
  3. GW激込み!ふなばしアンデルセン公園

    子育て

    GWの激混み「ふなばしアンデルセン公園」レポ!駐車場・アスレチックなどとにかくす…
  4. ガンバライジングカード無料配布キャンペーン2020年10月

    子育て

    2020/10/3(土)~・10/4(日)~ガンバライジング始めようセット 無料…
  5. アサヒ飲料キャンペーンでトミカ&リカちゃん&プラレールが当たる

    グルメ

    アサヒ飲料キャンペーンでオリジナルトミカx3台&マイタウンが当たる!その他プラレ…
PAGE TOP