子育て

【参加無料】りっくんランド自衛隊車両体験搭乗で軽装甲機動車(LAV)体験

りっくんらんど軽装甲機動車体験搭乗

陸上自衛隊朝霞訓練場は東京2020オリンピック・パラリンピックで射撃の会場となりますが、この敷地内にある「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」には実際の車両やヘリを展示していたりさまざまなイベントが行われています。

今回は軽装甲機動車(LAV)に乗ってきたことを書きたいと思います。

陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」について

住所 〒178-8501 東京都練馬区大泉学園町
【広報センター所在地は埼玉県朝霞市栄町4-6付近】
TEL 03-3924-4176(FAX兼用)
Eメール prcenter_ea@inet.gsdf.mod.go.jp
入館料 無料
開館時間 午前10時~午後5時
休館日 月曜日及び第4火曜日(基準)/年末年始
休館日カレンダー(事前にご確認ください)

公式サイト陸上自衛隊広報センター りっくんランド

「高機動車」か「軽装甲機動車」から選べる

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗では、2種類の車両から好きな方を選んで乗ることができます。

今回私たちは軽装甲機動車(LAV)に乗ってきましたが、搭乗人数が1車両につき2名だけなんです。

  • 高機動車は8名づつ
  • 軽装甲機動車(LAV)は2名ずつ

体験搭乗時刻表

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗時刻表
便名 搭乗時間(集合時間)

第1便

15便

  • 第1便 9:50~10:10(9:40)
  • 第2便 10:10~10:30(10:00)
  • 第3便 10:30~10:50(10:20)
  • 第4便 10:50~11:10(10:40)
  • 第5便 11:10~11:30(11:00)
  • 第6便 11:30~11:50(11:20)
  • 休憩・車両点検(11:50~12:50)
  • 第7便 12:50~13:10(12:40)
  • 第8便 13:10~13:30(13:00)
  • 第9便 13:30~13:50(13:20)
  • 第10便 13:50~14:10(13:40)
  • 休憩・車両点検(14:10~14:30)
  • 第11便 14:30~14:50(14:20)
  • 第12便 14:50~15:10(14:40)
  • 第13便 15:10~15:30(15:00)
  • 第14便 15:30~15:50(15:20)
  • 第15便 15:50~16:10(15:40)

先に並んでいた人から好きな時間と好きな車両を選んでいくので、私の印象では1車両の搭乗人数が少ない「軽装甲機動車(LAV)」から早く埋まっていきました。

体験搭乗するまでの流れ

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗受付待ちの行列
開館5分前の様子

すでにたくさんの人が並んでます。
整理券さえもらえば予定時間まで自由行動なので、みなさん朝早くから並ぶみたいです。

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗入館者向けの看板
案内看板

初めて来た人でもこの行列が何かわかるように建物入口には案内がありました。

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗館内の様子
館内でも行列

来た人から順番に受付をするので、外で並んでいた人がどっと館内に流れ込むとこんな感じになります。

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗受付の様子
受付の様子

長い行列はこの受付の方から搭乗券をもらうためです。「〇便の〇時は、今ですと高機動車が乗れます」などと言われてるので希望の時間と乗りたい車を知らせます。
来た時間が遅ければ遅いほど希望の便(時間)が取れず、運が悪いと全てが埋まってしまい乗れません。

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗受付でもらう用紙
受付でもらう用紙

受付の人からは希望した便の時間が書かれた紙と臨時入門証をもらうための用紙が渡されます。

用紙に書く内容は

  • 住所
  • 電話番号
  • 職業(会社名)
  • 氏名(年齢)

職業(会社名)はしっかり書かされました。
「〇〇株式会社」と勤務する会社名を書きましょう。
無職の場合は無職でいいと思います。
実際60・70代かなぁと思われる方もたくさんいましたよ。

氏名(年齢)には、搭乗を希望する全ての氏名と年齢を書きます。
私たちの場合は、私と息子の名前を書きました。

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗前の待機場所
時間になったら待機場所へ

指示された時間になったら氏名などを書いた紙を持ってイベントホールの奥にある待機場所へいきます。
ここには臨時入館証を渡す方がいるのでこの方に紙を渡して臨時入館証を受け取ってください。

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗「朝霞駐屯地臨時入門証」
朝霞駐屯地臨時入門証

この臨時入門証がないと車両がとめてある敷地内に入ることはできません。
ヒモがついているので首にかけて係りの方に従ってください。

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗実際の車両
体験搭乗する車両

敷地内には「高機動車」と「軽装甲機動車」が待機しています。
係りの方に従い体験搭乗スタートです。

車両体験搭乗に関する注意事項

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗に関する注意事項
  • 日本国籍の方に限ります。
  • お一人で搭乗できる方が対象となります。
  • 小学生及び幼児の方は必ず保護者同伴でお願いします。
  • 乳児及び妊娠の方はご遠慮下さい。

車両体験搭乗をされる方へ

りっくんらんどの自衛隊車両体験搭乗をされる方へのお願い

※受付までに必ずお読み下さい。

  • 搭乗の際は、係員の指示に従って下さい。
  • 写真撮影は、係員から指示された場所のみでお願いします。
  • 搭乗場所への移動間及び体験搭乗間のビデオ撮影は、ご遠慮下さい。
  • 体験搭乗される方は、日本国籍の方に限らせて頂きます。
  • 大きめ荷物や複数の荷物をお持ちの方は、コインロッカーをご利用下さい。
  • ベビーカーをご利用されている方は、イベントホールでお預かりしますが、貴重品は残さないで下さい。
  • 受付を済まされていない方は、搭乗場所へ行くことは出来ません。
  • 受付後、搭乗する際の集合時間には遅れないようお願いします。

最後に

自衛隊の車両を見る機会があっても、なかなか実際に乗るというのはあまりないと思います。

乗った感想として、軽装甲機動車(LAV)の車内は非常に狭かったです。
そして、車幅があるので同乗した息子がかなり遠くに感じました。

分厚い鉄板の車体に大きいタイヤ、小さい窓、走行中は隊員から施設についていろいろ話を聞くことができます。
知らない事も多いので、それもまた新鮮でした。

普段感じることができない貴重な体験ができると思うので、みなさんぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

公式サイト陸上自衛隊広報センター りっくんランド

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. 子ども用水筒はカバーがおすすめ

    子育て

    子ども用水筒は専用水筒ではなくカバーがおすすめ!

    子ども用の水筒はデザインが豊富で、お気に入りのキャラクターのも…

  2. 無料クレーンゲームのあるスーパー

    お金と仕事

    無料クレーンゲームがあるスーパー発見!何度でもやりたくなっちゃう♪

    関東にもあるのかなぁ・・・無料のクレーンゲーム。あった…

  3. 当選!ToyotaGR SupraGT4Concept仕様

    子育て

    【当選】オリジナルトミカ Toyota GR Supra GT4 Concept仕様!

    2020年1月頃に応募した「オリジナルトミカ Toyota G…

  4. 香川県観音寺市「銭形砂絵」

    遊び

    銭形砂絵 「寛永通宝」を見て金運アップ!香川県観音寺市

    見るだけでお金に苦労しないものがあるとしたら、見たいと思いませ…

  5. アマゾンブラックフライデー&サイバーマンデー

    お金と仕事

    アマゾンブラックフライデー&サイバーマンデー 5日間のBig Sale

    この時期になると実店舗でもネット販売でも「ブラックフライデー」…

  6. 富士急ハイランド新作コースター「ZOKKON」

    遊び

    株主優待で一足早くの富士急ハイランド12年ぶり新作コースター「ZOKKON」を体験!

    今年初めて買った富士急行株式会社(9010)の株の優待でラッキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. クリーミーマヨネーズ味アイス「森永乳業」
  2. ものもらい
  3. 送料全国一律のクリックポスト
  4. 我が家のクリスマスツリー2020
  5. 香川県観音寺市「銭形砂絵」

最近の記事

  1. おやつカンパニーxトミカ!食べて当てようトミカキャンペーン2…
  2. 消えた!ティッシュペーパーや生理用品が。新型コロナ「デマ」の…
  3. 香川県三豊市「不動の滝」
  4. CSSで広がる!囲み枠(ボックス)デザイン【コピペ可】
  5. GWの激混み「ふなばしアンデルセン公園」レポ!駐車場・アスレ…
  1. Windows10の標準機能で画面録画

    IT

    無料で使える画面録画!Windows10の標準機能でキャプチャもOK!(スクリー…
  2. GW激込み!ふなばしアンデルセン公園

    子育て

    GWの激混み「ふなばしアンデルセン公園」レポ!駐車場・アスレチックなどとにかくす…
  3. イオンキッズパブリック限定Nintendo Switch抽選販売

    子育て

    【イオンキッズパブリック】Nintendo Switch抽選販売!あつ森セットや…
  4. GビズIDを取得して行政手続きを電子申請でやってみよう

    IT

    家にいながら行政手続き!GビズIDを取得してみよう!今から始める電子申請
  5. エステのチラシは隅々まで読んで

    お金と仕事

    脱毛に限らずエステ系のチラシは隅々まで読んでから来店しよう!
PAGE TOP