IT

種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方

種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方
CSSのborderにはいろいろな種類があります。
見出しに使ったり文字の強調にも使ったり、ページ全体をデザインする上でも重要なものがCSSのborderになります。

これから紹介するものは基本的なものからどの場面で使うの?と言ったものもありますが、基本さえ覚えてしまえば色や太さを自由に変えて、オリジナルのborderを作ることもできますのでぜひ挑戦してみてください!

もちろんコピペOKですよ!

見やすくするためほとんどの例にpadding(余白)を設定してあります。

borderの種類いろいろ


ボーダースタイル「solid」を使った基本となるborderです。

ボーダースタイル「solid」を使用。
全ての囲い線の色を変えたい場合は、一つ一つに太さや色を指定してあげる必要があります。

ボーダースタイル「double」を使用。

ボーダースタイル「groove」を使用。
立体的にくぼんだように表示する線です。

ボーダースタイル「ridge」を使用。
立体的に隆起したように表示する線です。

ボーダースタイル「inset」を使用。
上と左がペアになり、下と右がペアとなって違う色を表示します。

ボーダースタイル「outset」を使用。
上のinsetと逆のパターンです。

ボーダースタイル「dashed」を使用。

ボーダースタイル「dotted」を使用。

border+背景色


borderで囲んで背景に色を設定しました。文字色も「color」で変更可能です。

上下にborderを設定しています。

上下にボーダースタイル「double」を使用していますが、上下で線幅が違います。

border+背景色+影


ぼやっとした影を付けて立体感を出しました。

角に丸みをもたせる「border-radius」と、下にborderを指定すると立体感のあるボタン風ができます。

背景の内側にborder


borderとbox-shadowの組み合わせです。

上と同じものですが、周りをぼかしてみました。

番外編


背景と同じ色のぼかしを周り全体に行いました。

上のものに追加して、真ん中に白を指定してぼかし線のようにしました。

「box-shadow」と「border-radius」を上手に使うと、複雑な形も作れます。

右端が徐々に透明になっているデザインです。紹介してる線の色は緑色の蛍光色ですが、お好みで色を変えてもいいですね。

左のborderの半分だけに色を指定しています。

最後に

borderの組み合わせでいろいろなものができました。数字や色を変えるだけでたくさんのデザインが可能です。コピペはもちろん、自分オリジナルのものをぜひ作ってみてください。

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. Windows10の標準機能で画面録画

    IT

    無料で使える画面録画!Windows10の標準機能でキャプチャもOK!(スクリーンショット)

    特別なソフトを買うことなくパソコンの画面を簡単に録画できる方法…

  2. マウスホイールで画像の拡大縮小をしたい!Windows10のフォト初期設定は次の画像になる件

    IT

    マウスホイールで画像の拡大縮小をしたい!Windows10のフォト初期設定は次の画像になる件

    windows10にして何枚かの画像を見る時にマウスホイールを…

  3. ボックスデザイン

    IT

    CSSで広がる!囲み枠(ボックス)デザイン【コピペ可】

    「CSSでおしゃれな装飾!コピペで見出しをデザインしよう!」や「種…

  4. 自作パソコン

    IT

    初めての自作デスクトップパソコン!画像を使って各パーツの役目と使用パーツ紹介Part1

    大きい買い物をしなければいけない日が来ました!それはデ…

  5. カスタムフィールドテンプレートのエラー

    IT

    WordPress Custom Field Templateエラーはtype=radioが原因?P…

    このブログもワードプレスを利用して作られていますが、カスタムフ…

  6. Altプラスマウスホイールでページが操作できる機能

    IT

    【 Firefox】Alt押しながらマウスホイールでページを送ったり戻したりすることができる?偶然見…

    パソコンでインターネットを何気なく使っていて突然画面が変わりま…

コメント

    • はらぺこりなぺこ
    • 2021年 10月 28日

    ポートフォリオ制作をしていて、テキストの背景色をぼかしたくて検索していたところ、こちらのサイトを発見いたしました。
    無事に解決です!!
    ありがとうございます。

      • みゆ
      • 2021年 10月 28日

      はらぺこりなぺこ、コメントありがとうございます。
      お役に立てて嬉しいです!
      素敵なポートフォリオになるよいいですね!
      陰ながら応援しています♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. アパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>無料試泊会
  2. きたなだ海の駅
  3. 【抽選販売申し込み】Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット!2020年7月2日~3日
  4. 長岡花火ツアー会社一覧
  5. 新潟名物笹だんごとちまき

最近の記事

  1. 2020/10/3(土)~・10/4(日)~ガンバライジング…
  2. 虫よけ効果大の製品はどれ?玄関からスプレータイプなど種類別に…
  3. 令和元年(2019年)さいたま市総合防災訓練・防災フェア!最…
  4. マウスホイールで画像の拡大縮小をしたい!Windows10の…
  5. 突然耳に激痛が!夜中に4歳息子が泣き叫んだ理由は「中耳炎」で…
  1. スマホのパターンロックが解除された

    その他

    スマホのパターンロックが解除された!子どもにパターンがバレる・・・
  2. ドコモ子育て応援プログラム

    お金と仕事

    毎年3,000Pゲット!子育てドコモユーザー必見!「ドコモ子育て応援プログラム」…
  3. おやつカンパニーxトミカ

    グルメ

    おやつカンパニーxトミカ!食べて当てようトミカキャンペーン1 トンネルくぐって!…
  4. CSSでおしゃれな装飾!コピペで見出しをデザインしよう!

    IT

    CSSでおしゃれな装飾!コピペで見出しをデザインしよう!
  5. 香川県牟礼の道の駅「源平の里むれ 」

    グルメ

    【子連れ必見】道の駅「源平の里むれ」でおいしいご飯と房前公園でめいっぱい遊ぼう♪…
PAGE TOP