IT

種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方

種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方
CSSのborderにはいろいろな種類があります。
見出しに使ったり文字の強調にも使ったり、ページ全体をデザインする上でも重要なものがCSSのborderになります。

これから紹介するものは基本的なものからどの場面で使うの?と言ったものもありますが、基本さえ覚えてしまえば色や太さを自由に変えて、オリジナルのborderを作ることもできますのでぜひ挑戦してみてください!

もちろんコピペOKですよ!

見やすくするためほとんどの例にpadding(余白)を設定してあります。

borderの種類いろいろ


ボーダースタイル「solid」を使った基本となるborderです。

ボーダースタイル「solid」を使用。
全ての囲い線の色を変えたい場合は、一つ一つに太さや色を指定してあげる必要があります。

ボーダースタイル「double」を使用。

ボーダースタイル「groove」を使用。
立体的にくぼんだように表示する線です。

ボーダースタイル「ridge」を使用。
立体的に隆起したように表示する線です。

ボーダースタイル「inset」を使用。
上と左がペアになり、下と右がペアとなって違う色を表示します。

ボーダースタイル「outset」を使用。
上のinsetと逆のパターンです。

ボーダースタイル「dashed」を使用。

ボーダースタイル「dotted」を使用。

border+背景色


borderで囲んで背景に色を設定しました。文字色も「color」で変更可能です。

上下にborderを設定しています。

上下にボーダースタイル「double」を使用していますが、上下で線幅が違います。

border+背景色+影


ぼやっとした影を付けて立体感を出しました。

角に丸みをもたせる「border-radius」と、下にborderを指定すると立体感のあるボタン風ができます。

背景の内側にborder


borderとbox-shadowの組み合わせです。

上と同じものですが、周りをぼかしてみました。

番外編


背景と同じ色のぼかしを周り全体に行いました。

上のものに追加して、真ん中に白を指定してぼかし線のようにしました。

「box-shadow」と「border-radius」を上手に使うと、複雑な形も作れます。

右端が徐々に透明になっているデザインです。紹介してる線の色は緑色の蛍光色ですが、お好みで色を変えてもいいですね。

左のborderの半分だけに色を指定しています。

最後に

borderの組み合わせでいろいろなものができました。数字や色を変えるだけでたくさんのデザインが可能です。コピペはもちろん、自分オリジナルのものをぜひ作ってみてください。

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. マイナポイントは電子マネーWAONがおすすめ

    IT

    マイナポイントは電子マネーWAONがおすすめ!普段よく使うお店を登録しよう

    私はよくイオンへお買い物に行って、電子マネーWAON払いもしく…

  2. 確定申告e-taxの推奨ブラウザはInternet Explorer

    IT

    【確定申告】e-Tax利用時のブラウザはInternet Explorer!Microsoft Ed…

    確定申告をしなければいけない方にとって、この一か月は忙しい期間…

  3. Windows10の標準機能で画面録画

    IT

    無料で使える画面録画!Windows10の標準機能でキャプチャもOK!(スクリーンショット)

    特別なソフトを買うことなくパソコンの画面を簡単に録画できる方法…

  4. ワードプレスの自動入力候補(履歴)を削除する方法

    IT

    Google Chromeでワードプレスの自動入力候補(履歴)を削除する簡単な方法

    まずみなさんはパソコンのブラウザ何をお使いですか?代表…

  5. カスタムフィールドテンプレートのエラー

    IT

    WordPress Custom Field Templateエラーはtype=radioが原因?P…

    このブログもワードプレスを利用して作られていますが、カスタムフ…

  6. 収益1,000円達成でGoogle AdSenseからPINコードが郵送される

    IT

    収益1,000円達成でGoogle AdSenseからPINコードが郵送される!

    Google AdSense(以下、アドセンス)からPINコー…

コメント

    • はらぺこりなぺこ
    • 2021年 10月 28日

    ポートフォリオ制作をしていて、テキストの背景色をぼかしたくて検索していたところ、こちらのサイトを発見いたしました。
    無事に解決です!!
    ありがとうございます。

      • みゆ
      • 2021年 10月 28日

      はらぺこりなぺこ、コメントありがとうございます。
      お役に立てて嬉しいです!
      素敵なポートフォリオになるよいいですね!
      陰ながら応援しています♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. GW激込み!ふなばしアンデルセン公園
  2. 2019年台風19号の信濃川
  3. 明星チャルメラxトミカ!「くろネコカーおかたづけセット」プレゼントキャンペーン
  4. マウスホイールで画像の拡大縮小をしたい!Windows10のフォト初期設定は次の画像になる件
  5. 長岡花火ツアー会社一覧

最近の記事

  1. 海上保安資料館横浜館にある北朝鮮工作船の展示が衝撃的すぎ!
  2. バーコード5枚でオリジナルトミカ「Toyota GR Sup…
  3. 無料クレーンゲームがあるスーパー発見!何度でもやりたくなっち…
  4. アマゾンブラックフライデー&サイバーマンデー 5日間のBig…
  5. 収益1,000円達成でGoogle AdSenseからPIN…
  1. akippa (あきっぱ)

    その他

    赤レンガ倉庫のイベントはakippa (あきっぱ)で事前に駐車場予約!満車の心配…
  2. 長岡まつり大花火大会

    遊び

    子連れ長岡花火!暑さ対策&渋滞対策万全で楽しもう!当日無料席確保レポあり!
  3. スパイシーチキンマックナゲット

    グルメ

    スパイシーチキンマックナゲット!期間限定ソース「黒麻婆ソース」「ハラペーニョチー…
  4. 大量の明星チャルメラの袋

    グルメ

    大量の明星チャルメラの外袋が届きました。明星チャルメラxトミカコラボ「くろネコカ…
  5. ボックスデザイン

    IT

    CSSで広がる!囲み枠(ボックス)デザイン【コピペ可】
PAGE TOP