健康

目の充血・かゆみ・しこりの原因は「ものもらい(麦粒腫)」でした!

ものもらい

最近息子の右目が少し赤いなぁと思ってました。

みゆ
みゆ

右目が赤いけど、痛かったりかゆかったりする?

息子

全然痛くない。かゆくもない。

「痛い・痛くない」「かゆい・かゆくない」をちゃんと言葉で伝えられるようになったので、その言葉を信用してたんですが。

やっぱりかゆいんじゃん!

次第に保育園の先生にも「最近右目が赤いですよね」と言われるようになり、様子を見ていました。

痛くもかゆくもないので自然に治るだろうと思ったからです。

夕方の保育園お迎え時に赤くなっていて、朝や寝る前は保育園ほど赤くはなってなかったんですが、再度息子に聞いてみても、「痛くない。かゆくない。」と言ってきました。

そんなやり取りがあって一週間ほどたったある日の事。

息子
保育園の先生

まだ右目が赤いですよね。かゆがってますし。

みゆ
みゆ

本人は「ぜんぜんかゆくない」って言ってたんで様子をみてたんですが。
本人に聞いてみます。

そして、息子に聞いてみたら「かゆいよ」とあっさり答えました。

子どもってこんなもんでしょうか。

かゆいなら早く言ってよ!と翌日眼科に連れて行きました。

診断結果「ものもらい(麦粒腫)」

眼科に連れて行き、目の写真・視力検査も行いました。

視力の結果は、目が赤い「右は0.9」、何もない「左は1.2」でした。

幼児でこの視力がいいのか悪いのかわかりませんが、私の家系は比較的視力はいいですが、夫の家系は視力が悪いです。

視力も多少遺伝というなら、息子の視力はどっちに似るんだろうと思ってます。

眼科医に見せる番がきて、イスに座って眼科医に見てもらった瞬間に「あぁ~ものもらいだね」と一言。

簡単な薬の使用方法を言われて、退室となりました。

イスに座って退出まで正味30秒くらいだったと思います。

数週間前にアデノウイルスに感染して高熱がでて保育園を一週間以上休みましたが、この影響で体調が崩れたのかもしれません。

処方された薬

名前 効果・効能 注意事項
オドメール点眼液0.05% 目や目の縁の炎症を抑える よく振り混ぜてから使用して下さい。
容器の先を目に触れないように注意して下さい。
レボフロキサシン点眼液1.5% 細菌の感染を抑える薬 容器の先を目に触れないように注意して下さい。
遮光して保管して下さい。
ネオメドロールEE軟膏 炎症を抑える細菌を殺す薬 1日1~数回塗って下さい。
眼科用のみに使用して下さい。

息子が眼科にかかるのはこれで2回目。

前回は目薬をすごく嫌がり、2・3回した点眼できませんでしたが今回は成長してすんなりと点眼できました。

おかげで、2日目には赤みもすっかりなくなりました。

ものもらいはうつらない

ものもらいの原因となった細菌は、人が常に持っている常在菌が何らかの原因で悪さをしただけなので、人にうつることは決してありません。

また、汚れた手で目を触るなどして雑菌が付着して起こされると言われています。

私もあまり知識がなかったので眼科医に「同じタオルを使っても大丈夫ですか?」と聞いたら「全然大丈夫です」とはっきりと言われたので、うつるものではないので安心してください。

最後に

人によっては自然治癒で治せるものなので、あまり心配するものではないことを今回学びました。

私も年に何回か目に小さなふくらみができ、赤くなって多少痛い事がありますが、眼科に行くことなく自然に治る場合が多いです。

ですが、症状が上手く伝えられない幼児であれば、数日目が赤い日が続いたら眼科を受診した方がいいと思います。

目は一生ものですから大切にしましょう。

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. 息子が作るハッピーセットが斬新すぎる

    子育て

    息子が作るハッピーセットが斬新すぎる!マックやさんごっこ♪

    息子とよく「〇〇ごっこ」をやりますが、時に息子は大人が思いつか…

  2. リュウソウジャー最強竜装セットが2,400円だった

    お金と仕事

    今がリュウソウジャー最強竜装セットの底値?購入は放送終了1か月前がお買い得!

    息子がずっと欲しがっていた「リュウソウジャー最強竜装セット」を…

  3. 大量の明星チャルメラの袋
  4. ロッテとトミカキャンペーン

    グルメ

    チョコパイとトミカがコラボ!チョコパイトミカが当たるキャンペーン!トミカ50周年記念

    応募するにはロッテのサクサク会員に登録する必要があります。…

  5. イオンキッズパブリック限定Nintendo Switch抽選販売
  6. 子ども用水筒はカバーがおすすめ

    子育て

    子ども用水筒は専用水筒ではなくカバーがおすすめ!

    子ども用の水筒はデザインが豊富で、お気に入りのキャラクターのも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 香川県牟礼の道の駅「源平の里むれ 」
  2. 亀頭包皮炎(きとうほうひえん)
  3. マイナポイントは電子マネーWAONがおすすめ
  4. 仮面ライダーゼロワンクリスマスケーキ
  5. 富士急ハイランド新作コースター「ZOKKON」

最近の記事

  1. 消えた!ティッシュペーパーや生理用品が。新型コロナ「デマ」の…
  2. スパイシーチキンマックナゲット!期間限定ソース「黒麻婆ソース…
  3. 新潟名物!笹だんご&三角ちまきが実家から届きました!でも最初…
  4. 【マイニンテンドーストア】Nintendo Switch あ…
  5. 【トミカ博 in YOKOHAMA 2019】初日激混み体験…
  1. 香川県でネット・ゲーム依存症対策条例が可決

    その他

    平日1日60分まで?ネット・ゲーム依存症対策条例が全国初で可決、成立【香川県】
  2. 令和元年さいたま市総合防災訓練・防災フェア

    子育て

    令和元年(2019年)さいたま市総合防災訓練・防災フェア!最後は騎士竜戦隊リュウ…
  3. 2019年台風19号の信濃川

    その他

    2019年台風19号による豪雨で長岡花火会場の河川敷が増水!
  4. 陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」メールによる事前予約ひな形!コピペして使って下さい

    子育て

    陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」メールによる事前予約ひな形!コピペして使…
  5. 東京ディズニーランドの鳥が人に慣れすぎてる

    グルメ

    東京ディズニーランドにいた鳥が人に慣れすぎてる!
PAGE TOP