子育て

小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっくは作るだけじゃない!作った後の遊び方は無限大

小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく

息子が「図鑑がほしい」と言ったので小学館の図鑑NEOの昆虫を買った話をしましたが、それと一緒に同じ場所から出ている小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく 新りったい昆虫館というものも買いました。

作っておしまいかなぁと思ったんですが、大人が思いつかない子どもならではの発想力で息子は作った虫たちと遊んでいたのでその話をしたいと思います。

本屋さんの特設場

小学館は子どもが好きそうなものをたくさん出しているんですね。

子どもがいなければなかなか図鑑など小学館の商品を買わなかったと思いますが、大人でも興味をおそそられる商品がたくさんあり、思わず私が欲しい(集めたい)と思っちゃいました。

小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく「本屋さんの展示品」

ちょうど夏だったので図鑑や今回買ったクラフト系の本が特設場を設けて販売していました。
実際に完成したクラフト昆虫も展示してあって、さらに興味をそそられます。
分厚い図鑑もや星座の本なども同じ場所にあり数人の子どもが見ていたり、親に本をねだっている姿もありました。

ボンドで補強がおすすめ

小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっくはボンドで補強がおすすめ

細いあしの昆虫の裏にボンドをつけました。

他にも蝶にもボンドを使って補強してあります。

ボンドは乾くと透明になるので目立ちにくい特徴があるので、遊んで壊れるたり切れたりする前にボンドをあらかじめ付けておくことをおすすめします。

優しく扱う場合は不要かもしれません。

我が家の遊び方

小学館の図鑑NEOシリーズのクモ

作るのも楽しいですが、我が家にとって作った後の方が楽しかったです。

題名の通り「作った後の遊び方は無限大」というのは、作った昆虫たちを使って息子は家の中で昆虫探しをしました。

最初に作ったのは今息子がはまっているクモなんですが、クモを布団の中に隠したりクワガタを掃除機のホースに付けてみたりして遊びました。

見つけた瞬間にギャー!アハハハッと大笑いして楽しかったです。

家の中で虫取りって感じですね。

小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく種類

作ってわかる!楽しく簡単にできる紙工作ブック
小学館の図鑑NEOシリーズのロゴ

今回私が買ったもの以外にもたくさんの種類がありますので、ぜひお子さんのプレゼントにいかがでしょうか。

気になる方は下の「クラフトぶっくの種類を見る」で見ることができます。

クラフトぶっくの種類を見る
小学館の図鑑NEOシリーズ新りったい「とり館」新 とり館 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「たべもの館」たべもの館 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「恐竜館パート3」恐竜館パート3
小学館の図鑑NEOシリーズりったい「どうぶつ館 パート3」どうぶつ館 パート3 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「昆虫館パート3」昆虫館パート3 小学館の図鑑NEOシリーズ新りったい「さかな館」新 さかな館
小学館の図鑑NEOシリーズりったい「両生類・はちゅう類館」両生類・はちゅう類館 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「やさい・くだもの館」やさい・くだもの館 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「とり館」とり館
小学館の図鑑NEOシリーズ新りったい「恐竜館」新 恐竜館 小学館の図鑑NEOシリーズ新りったい「どうぶつ館」新 どうぶつ館 小学館の図鑑NEOシリーズ新りったい「昆虫館」新 昆虫館
小学館の図鑑NEOシリーズりったい「お花館」お花館 小学館の図鑑NEOシリーズ新りったい「乗りもの館」新 乗りもの館 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「乗りもの館」乗りもの館
小学館の図鑑NEOシリーズりったい「ティラノサウルス ビッグ!」ティラノサウルス ビッグ! 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「さかな館」さかな館 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「カブトムシ・クワガタムシ館」カブトムシ・クワガタムシ館
小学館の図鑑NEOシリーズりったい「恐竜館」恐竜館 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「どうぶつ館」どうぶつ館 小学館の図鑑NEOシリーズりったい「昆虫館」昆虫館

最後の

お花館やどうぶつ館、やさいくだもの館など男女を問わず遊べる種類がたくさんあります。

子どもにとって最初はパーツを本から取り外すのも大変だと思いますが、集中力・最後まで作る忍耐力・指先の器用さで子どもにはいい刺激のある本だと思います。

自宅で過ごす時間が多い今年ですが、映画やゲーム以外にこういった家族で作れる制作物もおすすめです。

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. りっくんランド再開館2020
  2. 大量の明星チャルメラの袋
  3. きたなだ海の駅

    グルメ

    四国に来たら海の幸!徳島の漁協食堂うずしおがおすすめ!きたなだ海の駅

    四国に来たら海の幸を食べないで帰るのはもったいない!と…

  4. 下唇内側のしこりは粘液嚢胞
  5. 虫よけ効果大の製品はどれ?

    子育て

    虫よけ効果大の製品はどれ?玄関からスプレータイプなど種類別に紹介!

    あなたは蚊に刺されやすいタイプですか?私は昔からよく蚊に刺され…

  6. GW激込み!ふなばしアンデルセン公園

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お年玉付き年賀はがきの切手シートが当たりました
  2. GW激込み!ふなばしアンデルセン公園
  3. マルウェア?突然パソコンがスキャンされる
  4. 天空の鳥居「高屋神社」
  5. キラメイジャーお祝いケーキ

最近の記事

  1. 川エビが突然死!鉛巻き水草「カボンバ」の残留農薬が原因?
  2. 大量の明星チャルメラの外袋が届きました。明星チャルメラxトミ…
  3. 【Youtube】江頭2:50のエガちゃんねる!視聴者の一人…
  4. 【知育玩具】学研ニューブロックで遊ぼう♪【はしご消防車】編
  5. 夜マック限定「ごはんバーガー」はおいしい!ぜひランチタイムに…
  1. 大量の明星チャルメラの袋

    グルメ

    大量の明星チャルメラの外袋が届きました。明星チャルメラxトミカコラボ「くろネコカ…
  2. 無料クレーンゲームのあるスーパー

    お金と仕事

    無料クレーンゲームがあるスーパー発見!何度でもやりたくなっちゃう♪
  3. コカ・コーラにマクドナルド無料引換券が付いてくる

    お金と仕事

    コカ・コーラにマクドナルド無料引換券が付いてくる!ハンバーガー&ポテトを無料で食…
  4. 種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方

    IT

    種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方
  5. 4歳児夜中に突然中耳炎

    子育て

    突然耳に激痛が!夜中に4歳息子が泣き叫んだ理由は「中耳炎」でした!
PAGE TOP