遊び

子連れ長岡花火!暑さ対策&渋滞対策万全で楽しもう!当日無料席確保レポあり!

長岡まつり大花火大会

日本三大花火の一つが新潟県長岡市で開催される「長岡花火」です。(正式名所:長岡まつり大花火大会)

曜日に関係なく毎年8月1日・2日・3日に開催され、花火は2日と3日の二日間打ち上げられます。

同日とも花火の規模は同じですが、協賛している企業が違うため「今年は8月2日より3日の方がよかった!」など二日間の花火を比較をすると個人的に感じる部分はあると思います。

ただ、一日だけ見る人や初めての人は一日だけでも十分楽しめる花火スケールとなってますので、ぜひ一度見てみてはいかがでしょうか。

長岡花火の歴史

長岡花火の歴史は古く、1945年8月1日の市の全体が焼野原になった長岡空襲からの復興を願い、翌1946年8月1日に行われた戦災復興祭が始まりですが、長岡の地で始まった花火大会はこれとは別で、1879年9月14日と15日の2日間、千手町八幡様の祭りに長原などの遊廓関係者がお金を出し合って花火350発を打ち上げたのが始まりとされています。
その後、本格的な花火大会となったのは1906年からであり、現在の「長岡まつり」という名称になったのは1951年のことです。

詳しくはこちら(wikipedia)

ちなみに私のおばあちゃんは長岡空襲の体験者です。

少しだけおばあちゃんの話を見てみる
私が小さいときに長岡空襲の時の話を聞きましたが、おばあちゃんは、

空襲された長岡の中心地から10キロ以上離れた場所にもかかわらず、夜でも昼間のように明るかった。
焼野原になった場所に行ったが、黒焦げの人があちこちにいて、臭いも何とも言えないにおいだった。

と言ってました。
私に話してくれてるとき、目に涙を浮かべていたように見えましたが、
「決して消されることのない辛い記憶が戻ってきてるのかなぁ」と感じました。

この話は今でも忘れられません。

また、最大震度7を記録した平成16年(2004年)10月23日に起きた「中越大震災」の復興の願いを込めた「復興祈願花火フェニックス」という超大型花火があります。
これはすごい迫力ですよ!圧巻です!
平原綾香さんのjupiterの曲に合わせて複数か所から同時に打ち上げられる花火には、長岡が不死鳥のようによみがえることを願い、そして全国からの支援の感謝が込められています。

長岡花火には長岡空襲で亡くなられた人々への慰霊、復興に尽力した先人への感謝、恒久平和への願い、そして震災からの復興祈願の意味が込められている花火大会なのです。

長岡まつり大花火大会の歴史や花火に込められた意味を知った上で見ると、また違った感じ方があると思います。

開催場所

長岡まつり大花火大会打ち上げ会場

開催場所は長岡駅から直線で歩いて30分ほどにある大手大橋(おおておおはし)と、左隣にある長生橋(ちょうせいばし)の間です。
駅を利用して来る方や、駅方面から来る人はあまり迷わず来れると思います。

問題は観覧席を探すことです。
エリアごとに分かれていますが、会場はとても広いので間違えると暑い中へとへとになりながら歩かなくてはなりません。
間違えないよう事前に場所をチェックする事をおすすめします!

行き方

県内・県外からさまざまなルートで行くかと思いますが、みなさんはどのようにして会場まで行くでしょうか。

  • 車で行く
  • JRを使って行く
  • シャトルバスを利用する
  • 自転車行く
  • 徒歩で行く

徒歩で行ける人は現地の人や現地の人が付き添ってくれる人だと思うので大丈夫だと思いますが、インターネットの情報しかない方は未知の世界ですよね!
両日合わせ来場者100万人がどのくらいの人なのか想像もできないと思います。

車で行く

渋滞中の子ども(大人も)のトイレだけは気をつけてください。
行きも帰りも数時間の渋滞に巻き込まれる事を覚悟して行った方がいいと思います。
特に帰りはたくさんの車が長岡ICを目指しますので。

私は長岡ICを通り過ぎて違うICから下りましたが、まだお昼の12時前にもかかわらず長岡ICには降りようとする車が長い列を作ってました。
下道が混んでいるので高速道路の車が下りれない状況です。

公式HPにも書いてありますが、

行きも帰りも長岡ICを利用しない方が早く目的地に到着できます。カーナビは長岡ICを通らないように設定してください。

公式HPの例年の渋滞状況を見る

花火大会開始前、長岡ICは午前11時頃から車が増え始め、花火会場に向かう道路は午後5時から午後6時台に渋滞のピークを迎えます。
そして、午後8時頃から帰りの車による渋滞が発生します。

最大のピークは花火大会終了後。わずか4.4kmの距離を進むのに、通常8分のところ最大約2時間以上もかかったというデータもあります。
特に渋滞するのが、長岡IC周辺とそこに向かう道路。早く帰りたい方は、少し遠回りでも長岡ICを使わないことをおすすめします。

また、行きも長岡ICを利用しない方が早く目的地に到着できます。カーナビは長岡ICを通らないように設定してください。
最近は、長岡北SIC、中之島見附IC、長岡南越路SICも大渋滞するので、こちらも利用を避けた方が無難です。

また2019年から会場付近の指定駐車場は予約制になったようです。
前は当日でも駐められ、しかも一台2,000円だったのが3,500円に値上げされています。
駐車場に駐められるなら3,500円払える人は多いと思いますが、警備などの影響で仕方がないとはいえ昔の値段を知っている私からすると高くなったなぁと感じます。

駐車場の予約も公式ホームページからできますので、こまめにHPをみるなどして余裕をもって行ってください。

駐車場の予約はこちら

(数日前になると民間の方が「自宅の駐車場お貸しします」とヤフオクなどで出回る事がありますので、どうしても利用したい方はこの方法も要チェックです。)

花火大会駐車場1
花火大会駐車場2

当日は交通規制もあり通れない道もあります!
ご注意ください。

8/1平和祭・8/2、3昼行事 交通規制図
8/2、3花火大会 交通規制図

JRを使って行く

長岡市にある押切駅

小さい子どもがいたり、車イスの方がいたりしてどうしても車で会場付近まで行かないといけない人以外は電車で行くようにした方がいいと思います。
特に会場となる長岡駅から2駅以上離れた駅からなら、時間にもよりますが駅付近に駐車できる場合が多いので長岡駅到着の時間が読めますよね。

今回私は長岡駅から2駅離れた「押切駅(おしきりえき)」を利用しました。
電車内は身動きが取れないくらいの混雑でしたが、2駅だったので幼児を抱っこしていても我慢できる距離でした。

公式HPに詳しい時刻表もありましたので2019年のものを掲載します。

帰りは帰る方向別に分かれています。
前もって知っておくと混雑の中迷うことがないので先に見ておくとよいと思います。
大まかに、駅に向かって歩いていき、
新幹線で帰る → 左側を歩く。
在来線で帰る → 右側を歩く。

ようにしましょう。(警察官が案内してますので安心して下さい。)

シャトルバスを利用する

シャトルバスは下記の場所から運行されています。

【B会場】長岡IC側(左岸)で見る方

行き 帰り
三島ヘリポートバス
(580台)
三島支所 他 堺町ヘリポート
所要時間:約15分
観覧席まで徒歩約30分(堺町ヘリポートから)
行き 帰り
丘陵公園 シャトルバス
(1,850台)
国営越後丘陵公園 クスリのアオキ大島店
所要時間:約20分
観覧席まで徒歩約20分(クスリのアオキ大島店から)

【A会場】長岡駅側(右岸)で見る方

行き 帰り
南部工業団地 臨時バス
(1,550台)
新潟味のれん前 市立劇場
所要時間:約10分
観覧席まで徒歩約20分(市立劇場から)
行き 帰り
悠久山公園 臨時バス
(810台)
悠久山バス停 長岡駅東口
所要時間:約15分
観覧席まで徒歩約30分(長岡駅東口から)
シャトルバスについて画像で見る
長岡花火シャトルバス

自転車行く

指定された場所に駐輪場が設けてありますので、マナーよく利用してください。

【A会場】長岡駅側(右岸)

  • 太子公園(日赤町1)
  • 水道公園駐車場(水道町3)
  • 千手コミュニティセンター(西千手2)

【B会場】長岡IC側(左岸)

  • 緑町児童遊園(緑町1)
  • B会場特設駐輪場(陸上競技場前緑地帯)
  • イオン長岡店 南側(正面)駐輪場(古正寺1)

徒歩で行く

徒歩で行ける人はうらやましいですね!
私の親戚も会場から徒歩圏内に住んでますが、「復興祈願花火フェニックス」をみたら帰るそうです。
実際にフェニックスが終わるとちらほら帰り支度をする人がいるんですよね!

でもせっかく見に来たからには最後まで見ませんか!
ラストには恒例の「花火師さんありがとう」(光のメセージ)があり、対岸や両サイドの風景はとてもきれいですよ♪
最後までいたからこそ見れる光景です。

無料席と有料席

長岡まつり大花火大会打ち上げ会場詳細図

長岡花火には川を挟んだ両岸の有料席と無料席、川の上から見れる有料の屋形船観覧席(船上桟敷席)があります。

無料席で見る

無料席で見る場合はチケットは必要ありません。
当日、無料観覧エリア入場時間の12時にシートやテープを持って場所の確保に向かってください。

長岡花火無料席案内

12時前から多くの人が待っていますので、場所によっては入場時間になると同時に場所の争奪戦もあります。

シートやテープで場所取りをしますが、時々会場内でつむじ風がおきますので、シートを敷いた場合は飛ばないようにしっかり四隅を止めるなどしましょう。
シートではなくテープの方も結構いますので、必要な広さをテープ使って囲い囲った中に名前やバツ印などをテープで印しておくとよいかもしれません。

会場はとても広いので、確保した席の場所をしっかり覚えておきましょう。
暗くなると、席に戻るのも大変になります。

ポイント
【目印を見つけよう】

各エリアは英語や数字でわかりやすいように分けられています。
11番と12番の間とか、簡易トイレの前あたりなど目印となるものを見つけておくとよいでしょう。

【確保した席の写真を撮っておこう】

まれにですが、マナーの悪い人が横取りすることがあるそうです。
トラブルにならないため、自分の場所だと相手にわかるよう写真を撮っておくことをおすすめ致します。

警備員もいますが、警察官もたくさんいますので何かあったら警察官に助けてもらいましょう。

16時頃に私たちは無料エリアにつきましたが、ちゃんと座れましたよ!
ですが、遅ければ遅いほど打ち上げ会場から遠くなります。

大迫力で楽しみたいのであれば、やはり早く来て場所の確保をするとよいでしょう。

有料席で見る

年々無料席が減り有料席が増えてきているので、地元の人でも有料席チケットが入手しずらい状況がここ数年で起こっている状況なんです。

有料席チケットはこんな方におすすめ
■ 花火をゆっくり楽しみたい
■ 当日会場に遅く到着したい
■ 大人数で楽しみたい
■ 平らな場所で飲食しながら楽しみたい
■ 一人で見る
■ トイレが心配
■ 子どもがいるので比較的広い場所で見たい
■ 早い時間から場所取りをしたくない
■ 屋形船観覧席で花火を真下から見てみたい

チケット購入方法

有料席チケットを購入するには、いくつかの販売方法があります。
席種によって購入できる時期や方法が違いますので、こまめに情報をチェックしておくとよいでしょう。

長岡花火チケットセンター
https://www.nagaokahanabi.jp/

チケット購入の流れ

  1. 先着販売(毎年5月頃)
  2. 抽選販売(毎年5月頃)
  3. インターネット販売(毎年6月頃)
  4. 窓口販売(毎年7月頃)
  5. 当日会場販売

私も2019年に行われた長岡花火の有料席チケットをインターネット販売で購入しようとしましたが、スタートと同時にあっという間にあらゆる席種が完売しました。

時間にしてものの2、30秒程じゃないでしょうか・・・

事前にちけっとぴあで登録(クレジットカード登録も)を済ませおきましたが、販売開始と同時に操作したものの、手違いで日付を間違えしまったんです・・・
あわてて販売画面に戻るも時すでに遅し・・・

国内のみならず海外からも同時アクセス購入できるとのことで、そりゃ取れないわと思いました。

しかもチケット販売数時間前から公式サイトがダウンしていて、公式サイトからちけっとぴあにアクセスしよと思ってもできず・・・

パソコンに不慣れな方やスマホから購入を考えている人は購入するのは至難の業かもしれません。

窓口販売もほぼあきらめた方がいい?

最後の販売方法である窓口販売もほぼあきらめた方がいいと思います。
前日の21時前にはチケットを求める徹夜組が数百人、寝袋やイスなどを持ってすでに並んでいます。

雨が降っていても屋根のあるところで待機できるので、野宿に慣れた方や体力に自信がある方は気合を入れて並ぶとチケットをゲットできるかと思います。

2019年は、窓口販売前日にもかかわらず22:00過ぎに並んでいる人に整理券が配られるというちょっとした問題がありました。
公式ホームページでもアナウンスがありましたが「これはどうなのかな・・・」と私も思います。

2019年窓口販売前日(7/12)22:52の公式HPキャプチャ画像
長岡花火窓口販売前日の公式HPアナウンス

これを踏まえて来年以降は対策をしてくると思いますので、よい方向に向かうよう期待したいと思います。

雨天決行の長岡花火

天候は直前まで予想が付きません。
私が行った2019年は天候にも恵まれましたが、過去には花火大会数日前に大雨が降り河川敷まで水が押し寄せ、すでに設置されていたテントや仮設トイレが水没するなどして中止になるかなと思いましたが、関係者の努力により復旧、開催されました。

長岡花火はよほどの事がない限り中止にはなりません。

ただし、川の増水で花火の筒に影響がある場合や強風で打ち上げた玉が風で流される危険がある場合は延期や中止になります。

もし残念ながら中止となった場合でも、30%の手数料を差し引いて返金されるので安心してください。

18,000円のマス席であれば5,400円
2,000円のエリア席であれば600円

が差し引かれて返金されます。
チケット販売や設営などたくさんの関係者が当日まで携わってますので大目にみてあげて下さい。
当日悪天候で開催するか否か心配の方は、当日朝7時頃に決定して電話(0180-992871)で音声案内されるので利用するといいと思います。

持ち物(暑さ対策・雨対策)

長岡花火に限らず、花火を見に行く場合にあると便利なものを上げてみました。
この持ち物一覧で忘れ物がないかチェックするとよいと思います。

持ち物チェックリスト

  1. モバイルバッテリー
  2. カメラ(スマホ)
  3. ペンライト(足元を照らすため)
  4. 帰りのキップ
  5. レジャーシート
  6. 携帯座布団(クッション)
  7. うちわ・扇子
  8. 帽子
  9. サングラス
  10. 日傘
  11. 日焼け止め
  12. 汗拭きタオル
  13. 携帯扇風機
  14. 折りたたみ式クーラーボックス
  15. お弁当などの食べ物
  16. 飲み物
  17. ウェットティッシュ
  18. ごみ袋
  19. ばんそうこう
  20. 雨具(または折りたたみ傘)
  21. 電子マネー
  22. 有料席チケット(持っている方)
  23. 公式アプリ(長岡花火の場合)

持ち込み禁止のもの

  1. ペット
  2. タバコ(電子タバコを含む)
  3. 大きい三脚(座高の高さ以下はOK)
  4. イス・テーブル
  5. 自転車
  6. 置石(シート固定に利用)

周りの人の迷惑にならないよう節度を持って観覧しましょう。

公式アプリで楽しさ倍

花火大会で公式アプリがあるのは全国でも珍しいのではないでしょうか。
会場で情報収集をするためにいろいろなサイトを見ているとあっという間にスマホのバッテリーが減ってしまいます。
このアプリは長岡花火に必要な情報が全て詰まってますので、ぜひダウンロードをして会場に行ってください。

公式アプリ
https://nagaokamatsuri.com/app/

【機能紹介】

会場マップ プログラム
パンフレット 駐車場案内
無料観覧席 最新ニュース
去年の渋滞情報 なないろライト
会場マップには
トイレ(多目的トイレ)・救護所・警備員連絡所・AED設置場所・当日券販売所・臨時駐輪場・シャトルバス発着所・観覧席入り口
など写真付きでありますのでとてもわかりやすいですよ。

通信障害は大丈夫?

みなさんスマホの通信障害の心配はしていますか?
たくさんの人が限られたエリアでスマホをいじると、スマホのインターネットやLINEなどがつながらない通信障害が起こることがありますが、長岡花火はあま心配しなくてもよいと思います。

なぜなら、ちゃんと対策がとられているからです。
私も当日にスマホからの電話はもちろん、LINE電話もネット検索もできました。

通信手段がどうしても心配な方は一つの端末で複数の電波の周波数が利用できる「ポケットWiFi」を利用することをおすすめします。

※通信障害が絶対起きない!と断言できませんが、私が経験した限りでは大丈夫でした。

当日は動きやすい格好で行こう

厳しい事を言いますが、

激混み&炎天下&長距離歩く&足場が悪い

こんな中を普段着慣れない服装で行くのはやめた方がいいですよ。
特に浴衣とか。

また、くつはサンダルではなくスニーカーをおすすめします。

当日はトータル1時間以上歩く覚悟をしておいた方がいいです!
会場となる河川敷で花火をメインで見るのであれば、正直格好よりも花火や友達と話す方を優先した方がいいんじゃないでしょうか!

慣れないくつが原因で足をくじいたり靴擦れを起こして「ちょっと待って・・・足(指)が痛いからゆっくり歩いて」と相手にお願いするのも迷惑な話なので。

スニーカーでも歩きすぎると靴擦れを起こす場合がありますので、どんな場合でもばんそうこうは持って行きましょう!
誤って転んでしまいケガをした時にも役に立ちますよ。

いざという時の集合場所を決めておこう

「いつでも連絡が取れるスマホがあるから大丈夫」と過信するのは禁物です!
いつ電池がなくなるかわかりませんし、最悪スマホを落としてしまうかもしれません。
事前に、「こうなった場合は〇〇の場所に集合しよう」など事前に決めておくといいと思います。

また、言葉が理解できるくらいの子どもにも「もし親とはぐれたら〇〇の場所に行くように」と伝えておくことは大切です。
花火が始まると呼び出しや迷子放送、屋台などの電気が消灯しますのでお気を付け下さい。

スーパー「ウオロク」の激混み具合

会場に一番近いスーパーマーケットが新潟県を中心に展開している「ウオロク」です。
スーパーなので食品をはじめ、飲み物やちょっとした日用雑貨、店舗内に100円ショップや薬局もあるので忘れ物があった時はとても便利だと思います。

ですが!

17時頃から会場付近はかなり混雑します!

ウオロク敷地内駐車場も見物客が場所をとって座ってますので、店内に入るまでの人の流れがかなり悪いです。
この時間になると入店規制も行われる程です。

私の場合は激混みの電車で行くと決まっていたので、食べ物はウオロクで買うと決まってました。
ですが、もう花火当日の17時頃のウオロクには行きたくないです。

商品をレジに通すまでに1時間20分以上かかったことは今まで生きてきた中で最長記録です。

レジで1時間以上待っても平気という方や、どうしてもウオロクで買い物しないといけない事情の方はご利用ください。

店内の女性用トイレを利用したい場合は、30分以上待たないといけない状況ですので余裕をもって行動しましょう。

ちょっとしたつまみや飲み物だけなら、少し高くても沿道で売っているところから買った方がよいですよ。

ちなみに私の出生地はこの「ウオロク」なんです(笑)

興味がある方は読んでください。

花火会場に近いスーパー「ウオロク」ですが、昔この地には長岡赤十字病院があったのはご存知でしょうか。
現在は花火会場からでも見えますが、長岡IC側に長岡赤十字病院はあります。
そして私の子どもは長岡IC側にある新しい長岡赤十字病院生まれです。
親子して長岡赤十字病院生まれなんです!

どうでもいいですよね(笑)

男の人(子)は小便器専用トイレが早くて便利

外出時の困り事と言えば「トイレ」ですよね!
特に子どもの場合は急に「トイレ行きたい」と行って待てない場合が多いです。

そこで、男の子がいる私が今回助かったことを少しだけ共有したいと思います。

案内マップにもトイレの場所が書いてあったりして、会場にはたくさんの仮設トイレが設置されていますが、それ以上に利用する人が多いのでどこも行列ができています。
私が見た限り、有料席のトイレは無料席のトイレよりも混んでいないような感じでした。

「トイレが心配だから有料席を買う」という選択もよいかと思います。

会場には小便器専用のトイレもありましたよ。
和式トイレは女性が多く並んでいるので流れるスピードが遅いですが、小便器専用トイレはとても流れが早かったです。

私が今回助かったことは、この小便器専用トイレです!
このトイレのおかげで早く子どもの用をたせました!

ただし困ったことに、用を足す位置が高いんですよね。
まだ身長100cmちょっとの私の子どもはどうしたかと言ったら、夫に斜めに持ってもらい無事に用をたせました。
(ギターを肩からかけて引いているような持ち方と言ったらいいのか・・・)

会場に着いたらどこのトイレを利用するかを事前に確認しておくとよいと思います。

よくある質問

公式ホームページにある「よくある質問」 をそのまま掲載しました。
更新がある都度こちらも対応していますが、内容が相違する場合がありますので予めご了承ください。
※内容は2019年のものとなってます。

申し込みについて
Q.【重要】第2希望まで申込可能ですが、「2日と3日それぞれで」第2希望まで申し込んでいいですか?Q.抽選販売では1席種しか当選しませんが、両日とも有料観覧席で花火を見たい場合はどうすればいいですか?Q.マス席を2マス申し込んだ場合、席は隣り合わせになりますか?Q.友人とそれぞれ申し込んでどちらも当選した場合、席を隣り合わせにすることはできませんか?Q.二世帯住宅で同居している場合、同一住所なので1通しか申し込みできませんか?Q.申し込みは「同一住所1通まで」とありますが、はがきとインターネットそれぞれで1通ずつ申し込みは可能ですか?Q.郵便はがきの切手代がもったいないので直接持っていっていいでしょうか?

いいえ。申し込みできません。「2日と3日を通して」第1希望を1つ、第2希望を1つ申し込んで下さい。

5月11日(土)から全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートでA会場フェニックスエリア席、フェニックステーブル席、B会場堤防上マス席、テーブル席、イス席を販売(先着)しますので、そちらをご利用ください。また、抽選販売で残席があった場合は、6月29日(土)からインターネットで販売(先着)します。

同一申込みで当選した席は、隣り合わせになります。

別々に申し込んだ席の配置の要望には、お応えすることができません。

お見込みのとおりです。同一住所で2通以上申込んだ場合はすべて無効となります。

不可能です。あくまでも同一住所で1通までです。

申込み先の長岡花火チケットセンターに窓口はありません。条件通り切手を貼付し郵便ポストに投函してください。長岡花火財団、長岡観光コンベンション協会、まちなか情報交流館「まちこい」、アオーレ長岡にお持ちいただいても受け取れません。

有料観覧席について(抽選販売)
Q.右岸マス席の板敷きとはどのようなものですか?Q.右岸ベンチ席とはどのようなものですか?Q.有料観覧席に、シートはついていますか?Q.マス席は7人以上で利用できませんか?Q.チケットは何歳から必要ですか?

コンパネを敷いて、地面から10㎝ほどかさ上げした席です。

堤防傾斜地に板を敷いた席(定員1名)です。1席の幅は60cmです。

A会場フェニックスエリア席とB会場マス席(堤防内)にのみシートを用意します。B会場マス席(堤防上)には安全対策のため、A会場マス席は板敷きのため、シートの用意はありません。レジャーシートやクッションの利用をお勧めします。

1マスにつき定員6人分のチケットをお送りしますので、7人以上でのご利用はできません。

小学生以上はチケットが必要です。未就学児は保護者の「膝のせ」等により観覧が可能です。

有料観覧席について(コンビニ販売)
Q. 30枚のチケットを席が離れずに購入することはできますか?

購入枚数の制限はありませんが、各コンビニ(全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート)においてシステムの都合上1回の端末操作で購入できる上限枚数は15枚です。16枚以上ご購入の場合は席が離れる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

抽選について
Q.2日と3日の両日とも有料観覧席で観覧したいのですが、第1希望、第2希望両方とも当選しないのですか?Q.当選結果はいつわかりますか?

より多くの人に当選してもらいたいため、当選はひとつの席種までです。第1希望で当選した場合は、第2希望は自動的に落選となります。

当選者のみ6月14日(金)までに、郵送にて通知します。落選された方には通知いたしませんのであらかじめご了承ください。なお、抽選結果に関するお問い合わせには一切お答えできません。

支払手続について
Q. 当選通知が届いたのですが、必要な席数が変わったので、申込時から席数を減らして入金してもいいですか?
  • 席数を変更しての入金や、入金後のキャンセルはできません。
  • 当選通知に同封される「振込依頼書」の金額を期限までに振込んでください。なお、入金が確認できない場合はキャンセルしたものとみなします。
注意事項
Q.チケットを購入する際に注意することはありますか?Q.ペットは観覧席に入れますか?Q.花火会場は禁煙ですか?Q.観覧席で三脚を使ってカメラ撮影していいですか?Q.観覧席にイス・テーブルを持ちこんでいいですか?

長生橋と大手大橋が通行止めとなります。
【長生橋】車両20:00〜22:00通行止 歩行者20:00〜20:45通行止
【大手大橋】車両18:50〜22:30通行止 歩行者18:50〜22:00通行止
ご利用の交通機関、駐車場所に応じて観覧席を選ばないと帰れなくなる恐れがあります。

  • 長岡駅をご利用の方は、A会場〔長岡駅側(右岸)〕での観覧をお勧めします。
  • 丘陵公園シャトルバス、三島ヘリポートバスをご利用の方は、B会場〔長岡インター側(左岸)〕での観覧をお勧めします。

ペットを連れてのご入場はできません。

花火会場は全席禁煙(電子タバコを含む)です。喫煙は指定された喫煙所をご利用ください。

使ってもよいですが、後ろの人の視界をさえぎるなど周りの人の迷惑にならない高さ(座高の高さが上限)で三脚を使ってください。また、通路など自分の席以外での撮影は禁止です。三脚使用の方は、ぜひA会場及びB会場のカメラマン席をお申し込みください。

持ち込み禁止です。テーブル付のA会場フェニックステーブル席、B会場テーブル席をご利用ください。

花火について
Q.長岡まつり大花火大会はいつ行われるの?Q.なぜ毎年8月2日と3日に開催するの?Q.どんな花火が上がるの?Q.2日と3日どっちの花火がすごいの?Q.花火はどこで見ることができるの?Q.花火が一番きれいに見える場所は?Q.雨が降っても花火は上がるの?

毎年8月2日と3日に行われるよ。会場は信濃川の河川敷で、時間は両日とも午後7時20分から午後9時10分頃までだよ。(2019年長岡まつり大花火大会 8月2日(金)、3日(土)開催)

長岡まつりは、多くの市民が亡くなった昭和20年8月1日の長岡空襲から復興するために、昭和21年に始まった「長岡復興祭」が起源なんだ。だから、8月1日から長岡まつりが始まり、続いて2・3日に大花火大会が行われているんだ。
※詳しくは「知ると花火の見方が大きく変わる『長岡まつりの起源 』」を見てね。

  • 正三尺玉(30号)花火
  • ナイアガラ大スターマイン
  • 米百俵花火・尺玉100連発
  • ベスビアス大スターマイン
  • ワイドスターマイン
  • ミラクルスターマイン
  • 復興祈願花火「フェニックス」
  • 「天地人花火」
  • 花火「この空の花」
  • 花火「故郷はひとつ」

どちらも規模・内容は、ほとんど同じだよ。
長岡花火をもっと楽しむ方法は、下記ページを参考にしてね。
長岡花火を「楽しむ」

花火は信濃川の河川敷で打ち上げられていて、長生橋上流から大手大橋下流まで、川の両岸に観覧席を設けているよ。

花火の種類によって変わるよ。正三尺玉を見るなら長生橋上流、メインの打上場所の花火を見るなら長生橋から大手大橋間、フェニックス花火を見るなら大手大橋下流がおススメだよ。

雨天決行。少しの雨なら、花火を打ち上げるよ。

① 延期などになるケース

延期などになることは滅多にないけど、

  • 大雨で信濃川が増水して、花火の筒に影響がある時。
  • 台風なみの強風で、打ち上げた玉が風で流される危険がある時。

などの場合は、延期または中止になっちゃいます。延期日は、打ち上げ現場の復旧などにかかる時間が状況によって違うから、最初から決まっていないよ。

② 花火当日の天気が悪い時は、いつごろ実施か延期か分かるの?

当日朝7時ころに決定して、電話(0180-992871)で音声案内するよ。

③ 延期などになった場合、有料席はどうなるの?

有料席は、延期された指定日に使うことができるけど、払い戻しはできないよ。万一中止になった場合は、30%の手数料を差し引いて返金するよ。開催の途中で中止になった場合は、払い戻しはしないよ。
協賛チケットは、花火へ協賛してくれたお礼として渡すものなので、返金などは一切しないんだ。

④ 過去に延期や中止はあったの?

直近では、1998(平成10)年に、大雨で延期になったことはあるけど、花火大会そのものが中止になったことはないよ。

観覧席について
Q.ペットも観覧席に入れるの?Q.花火大会会場は禁煙なの?Q.観覧席で三脚を使ってカメラ撮影してもいいの?Q.観覧席でイス・テーブルを持ち込んでいいの?Q.無料席もあるの?

堤防上も含めて会場はすべて入れません。キャリーやケージ等に入れても入場できないよ。観覧者の中には動物が苦手な方もいます。また、花火に驚いて吠えたり、暴れたりすることで、観覧者同士のトラブルにつながるからだよ。

会場内は、受動喫煙防止と雑踏内の事故防止のため、全席禁煙!! 喫煙は指定の喫煙所を利用してね。電子タバコもだよ。歩きタバコやポイ捨ては、思わぬ事故を招くおそれがあるので、絶対にやめよう。

使ってもいいけど、周りの人の迷惑にならない高さ(座高の高さが上限)で三脚を使ってね。また、通路や階段など自分の席以外の場所に移動して撮影するのは絶対にやめてね。三脚が後ろの人の視界をさえぎったり、通路をふさいだりしていることで、毎年観覧者同士のトラブルが多発しているんだ。

持ち込み禁止です。イスは後ろの人が花火が見えにくくなるし、テーブルは必要以上に場所を取るから他のお客さんが座れなくなってしまう。毎年観覧者同士のトラブルが多くなっているんだ。また、緊急・避難時のいざという時にイス・テーブルが邪魔になり、とても危険なんだ。

有料席と無料席があるよ。
※詳しくは、「観覧席情報 」を見てね。

観覧席チケット
Q.チケットを購入する時に注意することは?Q.チケット販売のことでわからないことがあるんだけど?Q.観覧席チケットは何歳から必要なの?Q.当日券はあるの?

交通手段にあわせて観覧場所を決めることをおすすめするよ。

  • 長岡駅、南部工業団地・悠久山シャトルバスを利用する方は、「右岸(長岡駅側)」。
  • 丘陵公園・三島のシャトルバス、リリックホール・長岡造形大学の駐車場を利用する方は、「左岸(長岡インター側)」。

なぜなら、花火打ち上げのために右岸と左岸を結ぶ「大手大橋」と「長生橋」が通行止めになるからだよ。
それでも橋を渡らなければならない場合は、時間に余裕を持った行動を心がけてね。

<大手大橋>
歩行者 18:50~22:00通行止
車両  18:50~22:30通行止
<長生橋>
歩行者 20:00~20:45通行止
車両  20:00~22:00通行止

長岡花火チケットセンター (電話 0570-082-083)に問い合わせてね。

小学生以上はチケットが必要だよ。でも、有料席でお子さん用に席を用意したい場合は、小学生未満であってもチケットが必要になるよ。

残席の状況により、8月2日・3日の当日券を販売するよ。
※詳しくは「チケット情報 」を見てね。

交通&宿泊
Q.会場までどうやって行けばいいの?Q.会場近くに駐車場はあるの?Q.渋滞を避けるためにはどうしたらいいの?Q.JR長岡駅から花火会場まで歩くとどのくらい時間がかかるの?Q.花火を見るために泊まりたいんだけど?Q.車中泊ができる場所は用意してあるの?

大花火大会は、新潟県長岡市長生橋下流信濃川河川敷で行われるよ。

① JRを利用

上越新幹線、上越線、信越本線でJR長岡駅まで来れるよ。JR長岡駅から花火会場まで歩いて約30分。帰りは大勢の人が歩くからもう少し時間が掛かるけど、車を使うより確実だからやっぱり徒歩がオススメだよ!

② 車を利用

長岡ICが最寄り。でも、会場近くまで来るとすごく渋滞するし、駐車場も数に限りがあるから、おすすめできません。来る時も大変だけど、帰る時がもっと大変。長岡IC付近は、ビックリするくらいの大渋滞が発生します。(信号一つ渡るのに、1時間かかる人も!?)
おススメは、近隣のICの利用。北陸自動車道の新潟方面からは栄SICと三条燕IC。中之島見附ICは最近とても混むようになったから、避けたほうがいいよ。
上越方面からは西山IC。
関越自動車道だと小千谷IC、越後川口IC。長岡南越路SICは最近とても混むようになったから、避けたほうがいいよ。
「パーク&ライド」「レール&ライド」などを利用すると渋滞に巻き込まれずにすむかも。

会場近くに駐車場は、ほとんどないよ。臨時駐車場を用意しているけれど、何十万人という人たちが集まるため、駐車場の絶対数が足りないんだ。公共交通機関や、シャトルバスを利用してね。路上駐車は、地域住民の迷惑や緊急車両等の通行の妨げになるので、絶対にしないでください!!

① A会場(長岡駅側・右岸)で見る方

JR長岡駅から歩いて約30分。電車で来るか、南部工業団地や悠久山公園に駐車して臨時バスで会場に来るのが便利だよ。

② B会場(長岡IC側・左岸)で見る方

JR長岡駅から歩くと長~い橋を渡るので約40分。長岡ICがあるのも左岸側。丘陵公園や三島支所からのシャトルバスが便利だよ。

車で来ないのが一番!
だけど、どうしても車で来る人は、大渋滞は必ず起きるから覚悟して来てね。だって何十万人という人が1箇所に集まるんだよ。渋滞しないわけがない。
特に一番渋滞するのが、花火大会終了後。わずか4.4kmの距離を進むのに、最大約3時間もかかったというデータもあるんだよ。特に渋滞するのが、長岡IC周辺とそこに向かう道路。早く帰りたい人は、ちょっと遠回りでも長岡ICを使わないことをおススメするよ。カーナビは長岡ICを通らないように設定してね。

JR長岡駅から花火会場まで歩いて約30分。混雑している時は、もっと時間がかかるよ。

① 長岡市内

宿泊施設によって、受付時期が違うし、直前にキャンセルが出ることもあるけど、花火の2、3か月前にはほとんど満室になっちゃう。長岡花火財団では、宿泊施設の斡旋はしていないよ。どんな宿泊施設があるのか知りたい方は、長岡観光コンベンション協会(電話0258-32-1187)、長岡市ホテル旅館組合(電話0258-29-7654)、寺泊観光協会(電話 0258-75-3363)へのお問合せもできるよ。
ちなみにキャンプ場もあるよ。
詳しい情報は【コチラ】

② 長岡市以外

新幹線が停まる駅の近くにホテルを取って、JR長岡駅まで来るという人が多いよ。

用意していません。臨時駐車場は午後11時30分に閉鎖になるので、必ず出庫してね。そのまま駐車し続けるのはNG! 臨時駐車場は、企業や団体の皆さんからご協力いただいてお借りしているものです。決められた時間外の利用は、企業や団体の方々のお勤めの妨げになるので絶対にやめてください。

その他
Q.トイレ・手洗い場はあるの?Q.迷子・迷大人になった場合はどうすればいいの?Q.花火大会が始まる前に時間があるので、おすすめのスポットはありませんか?Q.大花火大会のグッズが買いたい!Q.長岡まつり大花火大会を応援したい!

仮設トイレはあるけど、手洗い場はありません。ウェットティッシュを持ってくると便利だよ。
トイレは、順番待ちの長蛇の列ができるんだ。年々トイレを増やしているんだけれど、その数に限りがあるんだ。「座って花火を見ているよりも、トイレに並んでいる時間のほうが長かった。」ということがないように、お酒・飲み物の飲みすぎは注意してね!

花火会場は、とっても多くの人々が集中するから、携帯電話やスマホが通じないんだ。花火大会が始まると呼び出しや迷子放送ができないので、いざという時のために事前に集合場所を決めておくと安心だよ。

長岡まつり大花火大会が始まる前に、長岡の街を十分に楽しんでいただけるよう、いくつかの立ち寄りスポットを紹介するよ。

●A会場(長岡駅側・右岸)

長岡駅周辺にある、シティホールプラザ「アオーレ長岡」、河井継之助記念館、山本五十六記念館、きおくみらい、タニタカフェ等がおススメ。また、2・3日の日中は、長岡駅前の大手通り周辺をホコ天にして長岡まつりの昼行事を開催しているよ。

●B会場(長岡IC側・左岸)

国営越後丘陵公園、長岡花火お土産物産館(2・3日のみ・ハイブ長岡内)がおススメ。
長岡市のまちなかの観光・史跡・飲食店などを散策できる周遊ガイドマップや各施設のパンフレットも用意しているので、長岡市観光企画課(電話 0258-39-2344)又は観光事業課(電話 0258-39-2221)へお問い合わせください。ホームページ上でも公開しているよ。
【観光パンフレットはコチラ】

長岡花火は、花火玉代だけじゃなくて、安全に花火を見てもらうために、みんなに協力してもらっているよ。とても広い会場の会場設営費や警備費用、ごみ処理費などの運営費がたくさん必要で、みんなからの協賛(寄附)や、有料席の料金などで成り立っているんだ。「長岡花火を応援したい!」という方は、ぜひご協力をお願いします。
長岡花火へのご協賛は、【コチラ】 までお願いします。

番外編【経験から】

車の人しか行けませんが、悠久山という長岡中心市街地付近では唯一の山があり、この山の頂上にある「八方台(はっぽうだい)」で見るのもいいと思います。
長岡栃尾巻線(9号線)をずっと登っていくんです。

みゆ
みゆ

確かこの場所だった気がします・・・マップのピンが立っているところに車を止め、車の後ろを開けて見てましたが蚊にたくさん刺されて結局車の中から見てた記憶があります。
かなり昔の事でうろ覚えなので間違っていたらすいません!
この場所が気になる方は一度下見をしてから行った方がよいと思います。
※道幅も狭く急な坂道が続きます。昔は走り屋がよくいた場所です。運転には十分お気を付け下さい。

会場からかなり離れてますので音も時差があり花火の迫力はありませんが、来るときは渋滞もないので普段と違った楽しみ方をしたい方必見です!
ラジオがあると遠くで上がった花火が何なのかわかりますのでおすすめです。

行き帰りの心配がいらないツアーもおすすめ

添乗員がついているツアーが多いので行き帰りの渋滞はもちろん、何かあっても安心なのがツアーのいいところ!
事前に席が付いているツアーであれば、迷うことなく観覧席に行けるのがうらやしい。

長岡花火ツアーの一覧を見る

初めての方や何度か行ったことある方も大満足の長岡花火ツアーに申し込んで、一味違った思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

長岡花火は有料席チケットがある人でも席に着くまで大変苦労をします。
無料席の人はなおさら大変な思いをすると思います。

やはり余裕を持った行動を心がけましょう。

会場に向かう道も混みますし、暗くなると席を探すのも大変です。
18時以降は有料席の人たちも詰めかけるため歩くだけでも危険を感じる程です。

ベビーカーで行く方は特にお気を付けください。

長岡花火は見るまでの過酷さに「もう行かなくてもいい」と言う人もいるほどです。

ですが!


一生に一度でいいです!

ぜひ長岡花火を見て感動してください!

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. 長岡花火有料観覧チケット購入方法

    遊び

    長岡花火の有料観覧席チケットを購入しよう!船上桟敷席(屋形船)の情報もあり!

    正式名称「長岡まつり大花火大会」は日本三大花火の一つとして知ら…

  2. おやつカンパニーxトミカ2
  3. 横浜防災フェア2019
  4. おやつカンパニーxトミカ
  5. 小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく

    子育て

    小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっくは作るだけじゃない!作った後の遊び方は無限大

    息子が「図鑑がほしい」と言ったので小学館の図鑑NEOの昆虫を買…

  6. 板橋区防災フェア2019

    遊び

    スーパーアンビュランス登場!板橋区防災フェア2019!楽しみながら防災意識を高めよう!

    なかなか見れないスーパーアンビュランスも来ると言うことで、板橋…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マルウェア?突然パソコンがスキャンされる
  2. ニンテンドーアカウント新規作成方法
  3. 種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方
  4. ここから始めよう!LaQ ベーシック 201
  5. 子どもの擦り傷・切り傷にゲンタシン軟膏

最近の記事

  1. 仮面ライダーゼロワンのまくらが気持ちいい!
  2. 【Youtube】江頭2:50のエガちゃんねる!視聴者の一人…
  3. CSSで広がる!囲み枠(ボックス)デザイン【コピペ可】
  4. 幼児の下唇の内側にしこり!原因は粘液嚢胞(ねんえきのうほう)…
  5. 【知育玩具】学研ニューブロックで遊ぼう♪【はしご消防車】編
  1. アサヒ飲料キャンペーンでトミカ&リカちゃん&プラレールが当たる

    グルメ

    アサヒ飲料キャンペーンでオリジナルトミカx3台&マイタウンが当たる!その他プラレ…
  2. 「食育」保育園で人参堀

    健康

    【食育】保育園で人参掘り!人参チップスは難しい・・・
  3. 小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく

    子育て

    小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっくは作るだけじゃない!作った後の遊び方は…
  4. アマゾンブラックフライデー&サイバーマンデー

    お金と仕事

    アマゾンブラックフライデー&サイバーマンデー 5日間のBig Sale
  5. りっくんランド再開館2020

    子育て

    予約制の再開館りっくんランドに行ってみた!さすが自衛隊コロナ禍の感染予防対策は万…
PAGE TOP