IT

収益1,000円達成でGoogle AdSenseからPINコードが郵送される!

収益1,000円達成でGoogle AdSenseからPINコードが郵送される

Google AdSense(以下、アドセンス)からPINコード(認証コード)が届きました!

アドセンスのトップページに「PINコードを郵送でお送りしました。」といつの間にか通知があり、何もせず待っていたらある日郵便ポストに登録名が書かれたものが入っていたんです。

それにはアドセンスのロゴが両面に書いてあったので「アドセンスのやつだ!」とすぐにわかりました。

今回はどのくらいで届いたかなどを紹介したいと思います。

他の郵便物に紛れてわかりにくい

Google AdSenseのPINコード郵便物

こんな感じで自宅のポストに投函されます。

周りをビリビリと破るタイプのもので、郵便物自体はそんなに目立つものではありません。

普段から郵便物が多い方は紛れ込む可能性があるのでご注意ください。

大きさは普通ハガキより少し大きいくらいです。

裏にはGoogle AdSenseの文字とロゴがあるので、裏を見るといいと思います。

いくらになったら届く?

「1円でも収益があったら受け取れる」と、そんな簡単なわけがありません。

収益を受け取るにはいくつかの段階があり、今回紹介するのがその第一歩です。

実際には、収益が1,000円になったらPINコードが発行されます。

Google AdSenseのトップページに「請求書住所の確認」が表示される

Google AdSenseのトップページに上の画像のようなものが表示された方は収益が1,000円にいった方です。

要は、振り込みが開始される前に登録者の情報にある住所が正しいのかどうかの確認で送られるのがPINコードなんです。

どのくらいで届く?

2019年11月23日にPINを郵送でお送りしました。通常2~4週間でお手元に届きます。届いたPINを入力し、住所の確認手続きを行ってください。

私の場合は11月23日に「PINコードを郵送しました」と通知があり、12月9日にポストに投函されていました。

通常2~4週間で届くと書いてありましたので、16日目で届いた私は通常通りということになります。

なかなか届かない場合(PINコード再発行)

通常通りの場合がほとんですが、配達状況や予期せぬトラブルなどで通常の2~4週間で届かない場合があるそうです。

公式サイトには

4 週間が経過しても PIN が届かない場合は、再発行をリクエストしてください。新しい PIN をリクエストできる日付を確認するには、AdSense アカウントの [アカウント情報] ページをご覧ください。

と書いてありますが、多めにみて約8週間(約2ヵ月)経っても来ない場合は「PINコード再発行」手続きをした方がいいかもしれません。

公式サイトPINの再発行について

PINが手元に届いたら

届いたものを開けると中に大きい文字で数字が書かれています。

この数字を登録します。

Google AdSenseのPINコード入力

Googleから届いた手紙に6ケタのPINが記載されていますので、「お客様のPIN」のところに入力します。
入力を3回間違えると広告の配信が停止されます。数字を何度も見直すなど慎重に行ってください。

Google AdSenseのPINコードが正しい場合

入力したPINコードが正しいと「正しいPINです」と表示されます。
これでGoogle AdSenseに請求先住所が確認されました。

とても簡単ですね!

実は、約4ヵ月以内に手元に届いたPINコードを認証させないと広告配信が停止されます。
せっかく日々の努力で一歩ずつ前に進んでいるのに登録のし忘れで得られたものが得られなくなるのは悲しいですよね。
届いたらなるべく早めに登録をしましょう。

口座の登録

まだ口座を登録していな場合は登録しておくことをおすすめします。

Google AdSense支払い方法を追加
① お支払いメニュー

① 左のメニューにある「お支払い」を押す。

② 右下のお受け取り方法にある「お支払方法を追加」を押す。

Google AdSense支払い先口座の登録
② 口座登録をする

収益を受け取る口座を登録します。
・銀行口座の名義
・アカウントの種類(貯蓄・普通・当座など)
・銀行コード
・支店コード
・口座番号

Google AdSense支払い先口座の登録後のデポジット画面
③ 口座が認証される

口座が認証されると画面のように今後の流れが表示されます。

① 3~5営業日以内に、ご利用の口座にGoogleから¥100未満のデポジットが入金されます。

② お支払い方法のページにアクセスし、デポジットの金額を正確に入力します。

Google AdSense支払い先口座の登録後は正確なデポジット金額を入力する
④ 口座名などが表示されている

左のメニューにある「お支払い」を見ると登録した口座番号(下2ケタ)と口座名義が表示されています。
「確認」を押して口座に入金された金額を入力してください。

Google AdSense支払い先口座の登録後にメールくる
⑤ 口座認証後にメールが届く

口座を登録すると同時にメールに「銀行口座を確認してください」という題名でメールがあると思います。

少額のデポジットをなぜ入金するかというと、Googleは正しい銀行口座を確認したいからです。
公式サイトにも書いてあります。

銀行口座振込(電子決済)でお支払いを受け取るには、少額のテスト デポジットの入金により銀行口座の確認を行う必要があります。テスト デポジットとは、ご利用の銀行口座を「テスト」するために行われる Google からの $1 未満の入金のことで、実際に収益をお支払いするときに正しい銀行口座に送金できるように実施しております。銀行の明細書をご覧になるか、ご利用の銀行にお問い合わせになり、テスト デポジットの入金を確認してください。

公式サイトGoogle からのテスト デポジットの入金を確認する。

Google AdSenseの入金額(デポジット)を入力
⑥ 入金額を選ぶ

銀行口座にデポジットが入金されているのを確認したらプルダウンの中から金額を選んで「確認」を押してください。

私の場合

私の場合は翌日の9:00前に「グ-グル(ド」名義で73円が入金されていました。
登録した前日の時間が15時を過ぎていたので「翌日に着金はないだろう」と思っていましたがまさかの翌日でしかも早い時間に!
スムーズでとても助かりますね。

Google AdSense銀行口座認証完了
⑦ 銀行口座が認証される

「銀行口座が確認されました」と画面が出てきます。

Google AdSense銀行口座認証完了メール
⑧ メールでも通知がくる

「銀行口座の確認が完了しました」とメールでも通知がきます。これで今後の収益はこの登録口座に入金されます。

以上となります。
銀行口座はいくつも登録できるのがうれしいですね。
私も最初は窓口のある大手銀行口座を登録しましたが、Google AdSenseの収益だったらネット銀行にしようと思いネット銀行口座を追加しました。
流れは①~⑧と全く同じで、最後に入金金額を選択して完了します。

まずは年会費無料でポイントももらえるネット銀行を登録してみませんか。

最後に

実際に振り込みが開始されるのは収益が8,000円になってからなので、1,000円というのは収益8,000円の12.5%です。

「これだけやってやっと1,000円かぁ・・・」と思う人もいれば、「まだそんなに経ってないのにもう1,000円もいった?」と感じる人もいるかもしれません。

大丈夫ですか?
今の時点で挫折していませんか?

たくさんの方が最初の方で挫折をしている中ですでに1割も稼いでいるんですよ!

たかが1,000円と思う人もいるかもしれませんが、何もしなければ得られなかったものです。

Keep going!

辞めるのはとても簡単な事です。

このまま続けてみませんか♪

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. Altプラスマウスホイールでページが操作できる機能

    IT

    【 Firefox】Alt押しながらマウスホイールでページを送ったり戻したりすることができる?偶然見…

    パソコンでインターネットを何気なく使っていて突然画面が変わりま…

  2. カスタムフィールドテンプレートのエラー

    IT

    WordPress Custom Field Templateエラーはtype=radioが原因?P…

    このブログもワードプレスを利用して作られていますが、カスタムフ…

  3. Windows10の標準機能で画面録画

    IT

    無料で使える画面録画!Windows10の標準機能でキャプチャもOK!(スクリーンショット)

    特別なソフトを買うことなくパソコンの画面を簡単に録画できる方法…

  4. 確定申告e-taxの推奨ブラウザはInternet Explorer

    IT

    【確定申告】e-Tax利用時のブラウザはInternet Explorer!Microsoft Ed…

    確定申告をしなければいけない方にとって、この一か月は忙しい期間…

  5. アマゾンギフト券

    お金と仕事

    誕生日や母の日・父の日、お礼やお祝いは「Amazonギフト券」に決まり!

    お母さんの誕生日と母の日が近くなると毎年プレゼントを何にしよう…

  6. ボックスデザイン

    IT

    CSSで広がる!囲み枠(ボックス)デザイン【コピペ可】

    「CSSでおしゃれな装飾!コピペで見出しをデザインしよう!」や「種…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. コカ・コーラにマクドナルド無料引換券が付いてくる
  2. ここから始めよう!LaQ ベーシック 201
  3. 東京モーターショー2019
  4. ボックスデザイン
  5. ロッテとトミカキャンペーン

最近の記事

  1. 収益1,000円達成でGoogle AdSenseからPIN…
  2. ビープ音4回はホコリが原因?DellデスクトップPCの異常は…
  3. 特別定額給付金(10万円)の返信封筒が書類よりも小さい・・・…
  4. 【確定申告】e-Tax利用時のブラウザはInternet E…
  5. マウスホイールで画像の拡大縮小をしたい!Windows10の…
  1. 板橋区防災フェア2019

    遊び

    スーパーアンビュランス登場!板橋区防災フェア2019!楽しみながら防災意識を高め…
  2. ドコモ東京2020オリンピック「親子で応援に行こう!キャンペーン」

    お金と仕事

    ドコモキャンペーンに応募しよう!「東京2020オリンピック親子で応援に行こう」
  3. PCビープ音4回はホコリが原因

    IT

    ビープ音4回はホコリが原因?DellデスクトップPCの異常は掃除で復活!
  4. 算定基礎届と賞与支払届をGビズIDを使って電子申請

    IT

    年金機構の社会保険関係手続き「算定基礎届と賞与支払届」をGビズIDを使って電子申…
  5. 香川県でネット・ゲーム依存症対策条例が可決

    その他

    平日1日60分まで?ネット・ゲーム依存症対策条例が全国初で可決、成立【香川県】
PAGE TOP