その他

スマホのパターンロックが解除された!子どもにパターンがバレる・・・

スマホのパターンロックが解除された

スマホにパターンロックをかけていましたが、子どもに私の携帯を渡し、しばらくするとスマホのロックが解除されてました!

指であるパターンをしないと解除できないはずなんですが、「何かの拍子に解除されたのかな・・・私の知らない機能で解除ができるのかなぁ・・・」と思っていたら、ニヤりと息子が私の顔をみて、息子が持っている私のスマホを操作・・・

なんと、息子は解除の仕方をいつの間にか知っていたのです!

スマホの操作をする時は息子に最初の画面を見られないようにしていたつもりでしたが・・・

解除した時の息子のドヤ顔が今でも忘れられません(笑)

見破られるパターンその①「のぞき見」

バスや電車などの公共交通機関でたまたま近くにいた人がスマホのパターンロックを解除した瞬間を見た人はいるんじゃないでしょうか。

別に他人のパターンを見たとしても、ほとんどの人は関係がないことですよね。

でも、中には悪いことを考えてる人もいるので他人にバレないのが一番です。

ある大学の研究ではすでに「パターンロックに関する研究結果」が発表されています。

簡単に説明すると、スマホの数字式ロック解除方法では瞬時に全ての数字を記憶する人が少なかったにもかかわらず、パターンロック解除方法のパターンを瞬時に記憶できる人はたくさんいた!というものです。

確かに、瞬時に何桁もの数字を記憶するのは大変ですが、指の動きと画面に出る軌跡を記憶するのは「脳の記憶」という意味では数字よりは簡単な気がします。

もしパターンロックにする場合は難しいものにする必要がありますね。

見破られるパターンその②「画面の汚れ」

スマホの画面が汚れたら拭きますよね。

特に油っぽい手で触ると画面のどこを触ったのかが一目瞭然ですし、普段汚れていないと思ってる手でも、ホコリや油分が残っているものです。

パターンロックも同じで、スマホを解除する度に同じ場所をたどるので、おのずと画面の同じ場所が汚れます。

見た目ではわかりにくいですが、結構汚れていてパターンもわかりますよ!

もし外でスマホを落としてしまい「パターンロックがかけてあるから大丈夫」と安易に考えるのはやめた方がいいのはこの理由からです。

悪意ある第三者だったら個人情報が抜き取られてしまいますのでお気を付けください。

指紋認証を併用

スマホのセキュリティー対策としておすすめなのが「指紋認証による解除」です。

使用者の指の指紋を登録し、登録した指紋しか解除ができないというもので家族でも解除することはできません。

私も指紋認証を一時期使ってましたが、私のスマホの場合は感度が悪いのか角度が悪いのかわかりませんが、一発認証はほとんどありませんでした。

何度も「認識しません」とエラーが出るので結局パターンロックに変えたんですが、ストレスなく指紋認証されるならまたやりたいと思ってます。

あと、覚えているでしょうか。

iphoneの指紋機能が、猫の肉球でも認証されたってこと。

人間じゃなくてもいいんですよね!

解除するのにそんな躍起にならなくてもいいと思いますが、検証内容としてはおもしろと思います!

最後に

いかがでしたでしょうか。

私の場合は確実に「のぞき見」で子どもにバレました!

私のガードがゆるかったのかもしれませんが、「子どもにはまだわからないし」と思って堂々とスマホをいじっているとこうなります(笑)

外国の話では、「インターネットで買い物をする場合はクレジットカードの番号を入れれば何でも買える!」と親の行動を見て知った子どもが、親のクレジットカードを使って勝手におもちゃなどたくさん買い、高額な請求書を見た親が気づいたという事件がありました。

子どもはいつの間にか大人を見てますよ・・・
そしてあっという間に覚えちゃいます。

言葉づかいも同じ事です。
子どもが使ってほしくない言葉はなるべく家庭では使わないよう家族も意識しないといけませんね。

スマホ操作にせよ、言葉づかいにせよみなさんもお気をつけください。

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. 下唇内側のしこりは粘液嚢胞
  2. ドコモ子育て応援プログラム

    お金と仕事

    毎年3,000Pゲット!子育てドコモユーザー必見!「ドコモ子育て応援プログラム」は特典がいっぱい♪

    私が初めて携帯電話を持ったのは高校生の時で、最初の携帯電話会社…

  3. ドコモ東京2020オリンピック「親子で応援に行こう!キャンペーン」

    お金と仕事

    ドコモキャンペーンに応募しよう!「東京2020オリンピック親子で応援に行こう」

    東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、スポンサー各社…

  4. リュウソウジャー最強竜装セットが2,400円だった

    お金と仕事

    今がリュウソウジャー最強竜装セットの底値?購入は放送終了1か月前がお買い得!

    息子がずっと欲しがっていた「リュウソウジャー最強竜装セット」を…

  5. 残留農薬?カボンバ入れたら川エビが死んでいく

    その他

    川エビが突然死!鉛巻き水草「カボンバ」の残留農薬が原因?

    衝撃的すぎる事件が起きました!先に伝えると、我が家には…

  6. タカラトミーファンズ福袋2020

    子育て

    アンケートに答えてタカラトミーファンズ福袋ゲット!

    息子がほしかったというより私が欲しかったトミカの戦車「陸上自衛…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. CSSでおしゃれな装飾!コピペで見出しをデザインしよう!
  2. 雪見だいふくイベント
  3. 「食育」保育園で人参堀
  4. 明星チャルメラxトミカ!「くろネコカーおかたづけセット」プレゼントキャンペーン
  5. りっくんランド再開館2020

最近の記事

  1. 子ども用水筒は専用水筒ではなくカバーがおすすめ!
  2. 毎年3,000Pゲット!子育てドコモユーザー必見!「ドコモ子…
  3. 銭形砂絵 「寛永通宝」を見て金運アップ!香川県観音寺市
  4. 「ふく」が大きい雪見だいふく無料配布イベント!「ふく」と「福…
  5. 【小学生以下限定】2020/9/6(日)~ガンバライジング始…
  1. ドコモ子育て応援プログラム

    お金と仕事

    毎年3,000Pゲット!子育てドコモユーザー必見!「ドコモ子育て応援プログラム」…
  2. 長岡花火有料観覧チケット購入方法

    遊び

    長岡花火の有料観覧席チケットを購入しよう!船上桟敷席(屋形船)の情報もあり!
  3. エガちゃんねる EGA-CHANNEL

    その他

    【Youtube】江頭2:50のエガちゃんねる!視聴者の一人として応援してます!…
  4. りっくんらんど軽装甲機動車体験搭乗

    子育て

    【参加無料】りっくんランド自衛隊車両体験搭乗で軽装甲機動車(LAV)体験
  5. 算定基礎届(総括表)だけは郵送で!

    IT

    算定基礎届(総括表)だけは郵送らしい!GビズIDで電子申請したけどこれって・・・…
PAGE TOP