グルメ

日本発「クリーミーマヨネーズ味」アイス?賛否分かれる味・・・高カロリーで要注意!

クリーミーマヨネーズ味アイス「森永乳業」

アイスの中に食べごたえ十分な板チョコが入っているのが特徴の「チェリオ」ですが、期間限定である味のアイスを発売したんです。

私が好きなアイスベスト3に入るのは森永乳業から出ている「チェリオ」、たまたまスーパーに行ったらそのアイスがあったので思わず買っちゃいました!

味など食べた感想を書きたいと思います!

マヨネーズ味?

クリーミーマヨネーズ味アイスがズラリ

スーパーのアイスコーナーの冷凍ショーケースに山積みにされていました。
しかも端っこに。

面積で言えば右に置かれている「スーパーカップ レアチーズケーキ」の方が大きく目立ちますね!

なんとこれは「マヨネーズ味」のアイスなんです!

森永乳業が期間限定で日本発の「カロリーモンスター クリーミーマヨネーズ味」を出しました。

市民からは「大丈夫?」「森永乳業は迷走してる?」など心配されていますが、自信を持っての発売だそうです。

はたしてこんなたくさんあって売り切ることはできるのでしょうか・・・

量は同じ85ml!他も比較

チェリオのノーマルとマヨ味を並べる

上が普段食べ慣れているノーマルのチェリオ、下が今回発売されたクリーミーマヨネーズ味のチェリオです。

過去にガリガリ君コーンポタージュ味を食べましたがコンポタ味は私の口には合いませんでした。

今回はさらに上を行くであろうマヨネーズ味ですよ!

ノーマル味 マヨネーズ味
1本 85ml 85ml
エネルギー 295kcal 307kcal
タンパク質 4.0g 3.1g
脂質 21.3g 22.0g
炭水化物 21.9g 24.1g
食塩相当量 0.06g 0.15g

比べてみると全体的にマヨネーズ味の方が含まれている量が多いですね。

そして

ノーマル味 マヨネーズ味
無脂乳固形分 8.0% 8.0%
植物性脂肪分 8.0% 10.0%
卵脂肪分 0.5% 1.1%

さすがマヨネーズだけあって植物性脂肪分と卵脂肪分は多いですね!
納得です。

カロリーモンスターと謳うだけあって1本でご飯1杯分以上はなかなかのカロリーだと思います。

ダイエッターの人や制限がある人はまず食べてはいけない分類ではないでしょうか。

見た目の違いは?

チェリオのノーマルとマヨ味を比較

量が同じ85mlなのでサイズも同じですね!
見た目も色が違うだけでほぼ一緒です。

チェリオのノーマルとマヨ味を比較「断面」

マヨ味の中にも存在感たっぷりのホワイト板チョコが入ってました。
【残念】棒のところで切ってしまい、中の板チョコがボロボロになってしまいました。本来は上のノーマルのように入っています。

肝心の味は?

食べ物なので賛否両論あるかと思いますが、私は「あり!」だと思います。

ガリガリ君コンポタ味 → もう食べなくてもいい

でしたが、

チェリオマヨ味 → また食べてもいい

と私はなりました。

理由は、確かにマヨの風味はします!

口に入れる前からマヨの風味が鼻から伝わり、食べるとマヨネーズ特有の味がほんのりしてきましたが、外にコーティングされたホワイトチョコが濃い味なので後半はホワイトチョコアイスになります。

さらに、チョリオの特徴である中の板チョコもホワイトチョコなので、マヨネーズ風味はさほど強い感じを受けませんでした。

激マズ!ではないですね。

ネットで買うこともできる

近くで買うことができない場合はインターネットでも買うことができますが、なんと24個入りの箱買いオンリーなのが面白いですね(笑)

注意期間限定のためすでに販売終了している場合がございます。

最後に

意外に食べられる味だと思いますよ!

マヨネーズが嫌いではない方は難なく食べられると思います。

期間限定なのでもし見つけた場合は一度ご賞味ください!

ちなみに、カロリーモンスターと謳って1本307kcalありますが、隣りで夫が食べてた「ふんわりホイップショコラ」アイス1個323kcalで、こっちの方がカロリーモンスターでした(笑)

ふんわりホイップショコラアイス

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. 東京ディズニーランドの鳥が人に慣れすぎてる

    グルメ

    東京ディズニーランドにいた鳥が人に慣れすぎてる!

    息子がディズニーデビューした時のこと。(4歳になる少し前)…

  2. さくらの山公園は飛行機を間近で見れる絶景スポット

    子育て

    成田空港すぐそば!さくらの山公園は飛行機を間近で見れる絶景スポット

    ゴールデンウィークにふなばしアンデルセン公園に行ったんですが、…

  3. 「食育」保育園で人参堀

    健康

    【食育】保育園で人参掘り!人参チップスは難しい・・・

    保育園には1年を通して行事があり、この時期は人参堀りがあります…

  4. 大量の明星チャルメラの袋
  5. りっくんランド再開館2020
  6. アマゾンブラックフライデー&サイバーマンデー

    お金と仕事

    アマゾンブラックフライデー&サイバーマンデー 5日間のBig Sale

    この時期になると実店舗でもネット販売でも「ブラックフライデー」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 学研ニューブロックの紹介
  2. 長岡花火有料観覧チケット購入方法
  3. きたなだ海の駅
  4. マイナポイントは電子マネーWAONがおすすめ
  5. 種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方

最近の記事

  1. おやつカンパニーxトミカ!食べて当てようトミカキャンペーン1…
  2. ロッテのサクサク会員登録でお得クーポンやキャンペーンに簡単応…
  3. 【当選】オリジナルトミカ Toyota GR Supra G…
  4. 【子連れ必見】道の駅「源平の里むれ」でおいしいご飯と房前公園…
  5. 【 Firefox】Alt押しながらマウスホイールでページを…
  1. Altプラスマウスホイールでページが操作できる機能

    IT

    【 Firefox】Alt押しながらマウスホイールでページを送ったり戻したりする…
  2. エステのチラシは隅々まで読んで

    お金と仕事

    脱毛に限らずエステ系のチラシは隅々まで読んでから来店しよう!
  3. バーコード5枚でオリジナルトミカ

    子育て

    バーコード5枚でオリジナルトミカ「Toyota GR Supra GT4 Con…
  4. 長岡花火ツアー会社一覧

    遊び

    長岡花火はツアーで行こう!乗ってるだけでもう会場?ツアー会社一覧
  5. きたなだ海の駅

    グルメ

    四国に来たら海の幸!徳島の漁協食堂うずしおがおすすめ!きたなだ海の駅
PAGE TOP