健康

【食育】保育園で人参掘り!人参チップスは難しい・・・

「食育」保育園で人参堀

保育園には1年を通して行事があり、この時期は人参堀りがあります。

保育園の近くの農家の方がご厚意で畑を貸してくれていて息子の保育園では人参掘りの他にじゃがいも堀りもやるんです。

私生活ではなかなか子どもを土まみれにさせるのは勇気がいることですが、保育園ならどんどん汚してきちゃえと思うのは私だけでしょうか。

生の人参をボリボリ食べる息子が保育園からもらってきた人参で人参チップスを作ってほしいとリクエストしてきたんですが、ものの見事に失敗した体験談を書きたいと思います。

葉っぱ付きの人参

保育園で人参堀り「土付きの人参」

小さい頃から実家の畑で当たり前に人参を作っていた私からしたら、土の付いた人参は普通の光景です。

ですが、スーパーの人参しか買わない息子にとって今回掘った人参は葉っぱの形・土の匂い、そして味などは新鮮そのもの。

その上、自分が一生懸命掘ってきた人参は特別に感じると思います。

初の手作り人参チップス

今回は大量ももらってきた人参を使って人参チップスにチャレンジしました。

人参チップス作り1「洗う」
① 人参を洗う

人参の葉っぱを切り落として洗います。この時タワシを使うと細かいところに入った土も洗い流せると思います。(私の家にはタワシがないので手洗いだけでした。)

人参チップス作り2「洗って皮をむいたもの」
② 皮をむいておく

取りきれない土が付いていたので皮をむきました。皮にはたくさんの栄養があるのでなるべくならむきたくなかったんですが仕方がありませんでした。

人参チップス作り3「」
③ 半分に切る

最初輪切りにしようと思いましたが、完成したビジュアル重視で縦に切る事にしました。

人参チップス作り4「ピーラーなど道具を用意」
④ 道具を用意する

家にあるスライスできる道具を用意します。我が家のスライサーは年季がはいってます。

人参チップス作り5「薄くスライス」
⑤ スライスしていく

ピーラーとスライサー両方使ってみましたが、ピーラーだと均等に力が入らず途中で途切れる事がありました。スライサーだときれいにスライスできましたが、後半の小さくなった時が危なかったです。

人参チップス作り6「天板に並べる」
⑥ 人参を天板に並べる

スライスした人参をクッキングシートを敷いた天板に並べます。重なってしまうと生焼けになるのでなるべく重ならないように並べるといいと思います。

人参チップス作り7「オーブン2段で入れる」
⑦ オーブン2段で入れる

家庭用のオーブンでは上下の天板にムラができることがあります。少ない量の人参を1段で焼いた方がいいかもしれません。

人参チップス作り8「だんだん人参がそってくる」
⑧ だんだん人参がそってくる

スタートして時間が経つとだんだん人参の端がそってきます。

人参チップス作り9「一度だし裏返す」
⑨ 一度だし裏返す

裏面も焼くとカリカリになるのである程度焼けたら裏返してあげましょう。

人参チップス作り10「裏返した人参」
⑩ 裏返した人参

裏返した人参は温かくまだ生焼け状態でした。

人参チップス作り11「人参が焦げる」
⑪ 人参が焦げる

見るも無残な姿に焼き上がりました。温度が高すぎたのかな・・・

この失敗・・・オーブンのせいにしていいですか(笑)

このオーブンレンジ買った当初から不満があるんです!

このオーブンレンジ、レンジ機能の時は重さで加熱をしてくれるタイプのものなんですが冷凍のものを解凍するときはビックリしますよ!

例えばタッパに入れたカレーを解凍するとき、外側はすでにグツグツと煮えているにもかかわらず中央と上は凍ったままなんです。
(解凍機能を使わない私も悪いんですが・・・)

カレーに限らず、レンジの時は外はアツアツで触れないほどなのに上は霜がついたままとか・・・

ある意味霜がつきっぱなしってすごいですよね。

冷えたご飯を温めるときも下がアツアツになっているのに上はパラパラの冷たいまま・・・

こんなにムラでできるオーブンレンジありますか?

4万円したものですが4万円のオーブンレンジはこんなもんなんですかね・・・

前回が東芝石窯ドームの上位モデル(当時)を使用してただけにビックリしました。
(石窯ドームは本当よかったです!)

東芝石窯ドームをみて見る

ちなみにレンジでゆで卵が作れる容器がレンジ内で爆発して怖い思いをした思い出のオーブンレンジが「東芝石窯ドーム」です(笑)

爆発したレンジ用ゆで卵メーカー
レンジゆで卵メーカー

途中でオーブンレンジの話(愚痴)に変わってしまってすいませんでした。

最後に

最初から上手にできないと思ってましたが、まさかここまでとは。

息子を裏切る形になってしまったので次回はもっと勉強して上手に作りたいと思います。

どなたか上手な作り方をご教示ください!

人参チップス完成
↑焦げの部分を取り除いた人参です。
この見た目じゃ息子も食べないわ(笑)

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. 無料クレーンゲームのあるスーパー

    お金と仕事

    無料クレーンゲームがあるスーパー発見!何度でもやりたくなっちゃう♪

    関東にもあるのかなぁ・・・無料のクレーンゲーム。あった…

  2. りっくんらんど軽装甲機動車体験搭乗

    子育て

    【参加無料】りっくんランド自衛隊車両体験搭乗で軽装甲機動車(LAV)体験

    陸上自衛隊朝霞訓練場は東京2020オリンピック・パラリンピック…

  3. 横浜防災フェア2019海上保安資料館横浜館にある北朝鮮工作船

    その他

    海上保安資料館横浜館にある北朝鮮工作船の展示が衝撃的すぎ!

    赤レンガ倉庫に行く目的は、だいたいの人がイベントだったり買い物…

  4. 【抽選販売申し込み】Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット!2020年7月2日~3日
  5. 小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく

    子育て

    小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっくは作るだけじゃない!作った後の遊び方は無限大

    息子が「図鑑がほしい」と言ったので小学館の図鑑NEOの昆虫を買…

  6. アサヒ飲料オリジナルトミカ&マイタウン当選

    グルメ

    【当選】オリジナルトミカx3台&マイタウン「アサヒ飲料キャンペーン」

    つい先日、当選を知らせるハガキが届きました。2020年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ロッテサクサク会員登録
  2. 年間ビジターアンケートの落とし穴
  3. 亀頭包皮炎(きとうほうひえん)
  4. マイナポイントは電子マネーWAONがおすすめ
  5. 香川県三豊市「不動の滝」

最近の記事

  1. アサヒ飲料キャンペーン2020のオリジナルトミカx3台&マイ…
  2. トイザらス限定!仮面ライダーセイバー&仮面ライダーブレイズ完…
  3. 仮面ライダーゼロワンのまくらが気持ちいい!
  4. 運転苦手は徒歩で行こう!香川県・天空の鳥居「高屋神社」までは…
  5. 新潟名物!笹だんご&三角ちまきが実家から届きました!でも最初…
  1. おやつカンパニーxトミカ

    グルメ

    おやつカンパニーxトミカ!食べて当てようトミカキャンペーン1 トンネルくぐって!…
  2. 天空の鳥居「高屋神社」

    子育て

    運転苦手は徒歩で行こう!香川県・天空の鳥居「高屋神社」までは過酷です!
  3. ロッテとトミカキャンペーン

    グルメ

    チョコパイとトミカがコラボ!チョコパイトミカが当たるキャンペーン!トミカ50周年…
  4. アパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>無料試泊会

    その他

    アパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>無料試泊会は見事に落選!
  5. トイザらス限定仮面ライダーセイバー&仮面ライダーブレイズ 完全なりきりセット

    子育て

    トイザらス限定!仮面ライダーセイバー&仮面ライダーブレイズ完全なりきりセットが豪…
PAGE TOP