IT

無料で使える画面録画!Windows10の標準機能でキャプチャもOK!(スクリーンショット)

Windows10の標準機能で画面録画

特別なソフトを買うことなくパソコンの画面を簡単に録画できる方法がありました!

画面録画機能を知ったきっかけは、とあるオンラインセミナーに参加したかったんですが子どもの保育園の迎えでパソコンに向かえなかったのでどうしたらいいのかと調べたことからでした。

この機能知ってて損はないと思います♪

windows10の機能なのでMacではできないこと、またwindows10でもパソコンのスペックによってはできない場合がありますのでご注意ください。

画面録画のやり方

ショートカットキーは、下にあるボタンを  から順番に押して、最終的に3つのボタンが押されるようにします。

+ Alt + R

画面録画は選択されている画面のみが録画され、画面に映っているすべてが録画されるわけではありません。

例えば

インターネット画面とExcelをがモニターに映っていても、選択されているどちらかが録画されます。
画面全てを一気に録画したい場合は、録画時間などの機能に制限がない有料ソフトを使うのがおすすめです。

スクリーンショットのやり方

スクリーンショットのショートカットキーは、先ほど紹介した画面録画同様、下にあるボタンを  から順番に押して、最終的に3つのボタンが押されるようにします。

+ Alt + PrtScn

保存先は、

メニュー+Alt+Gで表示された保存先画面

3つのボタンを押した瞬間に現れる「スクリーンショットが保存されました」を押すと保存先が分かります。

また、

+ G

を押して出てくる画面で、

メニュー+Gで出てきた画面から保存先を調べる

画面でいう左上にあるキャプチャの中の「全キャプチャを表示」を押し、さらにファイルの場所というものがあるのでそこを押すと存先がわかります。

全キャプチャを表示を押すと、保存された全てが保存されています。

スタートメニュー+Gで選べる

すでに紹介していますが、画面録画やスクリーンショットができない場合は下記の操作から行ってください。

+ G

録画ボタンやスクリーンショットボタンが現れますので、必要なものを押してください。

最後に

いかがでしたでしょうか。

保存された画面録画はMP4ファイルで保存されます。

撮ったものをソフトを利用して焼けば、カーナビや家庭用のDVDプレイヤーで再生可能なものになります。

例えば

アマゾンPrime Videoをパソコンの画面で表示させ、画面録画します。
録画されたMP4ファイルを下のバナーで紹介しているRoxio Creator NXTで編集したりしてDVDにします。


Roxio Creator NXT 7ナバー

カーナビで見れるようになると遠出するときは重宝しますし、子どもも喜びますよね♪

個人的に楽しむ分には違法にはならないのでお時間がある人は試してみてください。

ピックアップ記事

  1. 不労所得?chatGPTに負けない!2年以上ほったらかしブログが毎日お金を生んで…

関連記事

  1. ワードプレスの自動入力候補(履歴)を削除する方法

    IT

    Google Chromeでワードプレスの自動入力候補(履歴)を削除する簡単な方法

    まずみなさんはパソコンのブラウザ何をお使いですか?代表…

  2. 算定基礎届(総括表)だけは郵送で!

    IT

    算定基礎届(総括表)だけは郵送らしい!GビズIDで電子申請したけどこれって・・・

    行政の提出書類はとても複雑で大変だと思うのは私だけでしょうか。…

  3. 種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方

    IT

    種類いろいろ!CSSのborder(線)の使い方

    CSSのborderにはいろいろな種類があります。見出しに使っ…

  4. マルウェア?突然パソコンがスキャンされる

    IT

    ウイルス感染?PC画面上で突然スキャン開始!トロイの木馬?マルウェア?これは詐欺です!

    普通にパソコンを使っていただけでした。私のブログの中で…

  5. 算定基礎届と賞与支払届をGビズIDを使って電子申請

    IT

    年金機構の社会保険関係手続き「算定基礎届と賞与支払届」をGビズIDを使って電子申請してみよう

    日本年金機構のホームページには詳しく情報が紹介されていると思い…

  6. GビズIDを取得して行政手続きを電子申請でやってみよう

    IT

    家にいながら行政手続き!GビズIDを取得してみよう!今から始める電子申請

    毎年5・6・7月になると固定資産税や自動車税、住民税に法人税な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 残留農薬?カボンバ入れたら川エビが死んでいく
  2. ワードプレスの自動入力候補(履歴)を削除する方法
  3. GW激込み!ふなばしアンデルセン公園
  4. akippa (あきっぱ)
  5. 「食育」保育園で人参堀
Roxio Creator NXT 7ナバーSide
  1. 小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっく

    子育て

    小学館の図鑑NEOシリーズのクラフトぶっくは作るだけじゃない!作った後の遊び方は…
  2. 送料全国一律のクリックポスト

    お金と仕事

    徐々に値上げ!それでも安いクリックポスト!追跡可能で送料全国一律!
  3. 小学館図鑑NEOシリーズは特典いっぱい

    子育て

    小学館の図鑑NEOシリーズを買ったらいい事たくさんあった
  4. アベノマスク使ってみた

    その他

    「アベノマスク」を使用してみた!でも最終的にはアレに使用することにしました!
  5. 残留農薬?カボンバ入れたら川エビが死んでいく

    その他

    川エビが突然死!鉛巻き水草「カボンバ」の残留農薬が原因?
PAGE TOP